はじめまして!注文住宅絶賛建築中のSumuと言います。家の設計を終えてこれから着工、振り返りも兼ねて家づくりに関することを書いていきます。

 

 

ということで記念すべき初投稿。

可燃性高めなトピックな気がするけども、一番思うところからということでテーマは"気密"。わしの実体験も踏まえて今思うことを。

 

 

ふと「家探ししたいなー!」って思い始めたら、まずはネットで情報探しまくるやん?

家ブログもインスタもYouTubeも調べただけ情報出てくるし、どんどん知識は入るやん?(個人的に家づくり始めてPinterest方面には足向けて寝れんなと思ってる。)

 

んである程度情報集めたころには、「家は気密断熱が全て!」という境地にたどり着く気がするんよね。わしはそうだった。

 

 

気密断熱。めちゃくちゃ大事。車で例えるなら燃費かな?室内の空調効いた空気を外に逃さない。あと室内の換気を設計通りに機能させるにも、ある程度気密性が必要。(吸排気口以外のところから空気が逃げて、実は想定した通り換気できてないということに)

 

でもとにかく気密断熱に関する情報ばかりインプットして、気がついたら「気密あらずんば家でなし!」ってなレベルの思想に仕上がっちゃう気がすんのよね。(わしだけ?)

 

 

もちろん大事な観点であるし、他の何よりでも気密断熱、性能重視!という決断ができていればそれはOKやけど、今振り返るともっと色んな要素を見て考えるところあるよなぁと思うんよ。

 

車買う時に燃費だけみて買うことは(多分)ないやん?燃費は良いに越したことないけど、速い車が欲しい人や乗り心地を気にする人もいるし、装備の良さが大事なんかもしれん。デザインは性能推しの人に軽視されがちだけど、気に入った車に乗るのも、だいじなこと。

 

んで日本にも北海道から沖縄まで色んな気候がある中、家づくりではどうも気密だけが加熱しすぎな気もするんよなぁ…。

 

 

何でか考えてみると

 

  ① 数値化して比較できる

 

 断熱性はUa値、気密性はC値というもので数字にして評価、比較できる。しかも数字の小さい方が良い評価になるので、100点満点がなく数だけ追いかけたらほんと果てがなくなる。

 

 

  ② 大手ハウスメーカーの弱点

 

大手ハウスメーカーは気密断熱に力入っておらず、工務店系が売りにしやすい。

気密性高めるにはテープなどで隙間をとにかく埋めていく手間が必要で、逆に工務店などでもおおきなコスト増なしでも何とかなる。

特に大手でも鉄骨系は熱伸縮や伝熱性の高さのせいで性能上げづらい。(でもどこもとりあえず高断熱高気密と言ってみたりはする)

 

 

  ③  直接体感できない

 

家の性質上気密の違う家を2つ作ってみて試すこともできんし、C値の違う別の家を比較したところで快適さは様々な条件の複合やから、気密性の差だけの比較にはならない。

 

 

  ④ "ちょうどよい"が分からない

 

そうなると各社のポジショントークも含めて、どこまでの気密性/C値があれば大丈夫か?が分からなくなる。

 

 

 

はい。

 

もう一回書くけど、わしも最初は気密推しやったんよ。でも家づくりのパートナー決めるまでには他の軸も意識して結局住友林業になった。うち省エネ6地域やしな。そして契約後にいざ間取りやら設備やらの話をしてる時には、すみりんの強みにありがたみ感じることが何度もあった。

 

「家建ってから後悔するぞ!」みたいな言い方もあるのも分かるけど、気密施工に後悔する可能性よりももっとヤバいリスクが色々あるから、そっちも合わせて話するとこちゃう?ってくらいの気持ち。

 

さー、これから家が建って住んでまた考え変わるのか。

次は、気密以外に考慮したことをまとめて書いてみたいと思います!それでは。

 

 後日追記: かきました。