晴れたのに、スマホが仕事しない。 | 多肉に、ほんろう。

多肉に、ほんろう。

行き当たりばったりの多肉ライフ


 とりあえず

あと2時間しかないし

こんな時間にうちのブログ見てる人

極々少数だと思うけど滝汗


 





激お薦めのミニ扇風機が

キラキラ2,299円キラキラ

に値下がりしてるー!




 2年前に初めて購入して

今年の夏にリピ購入して

さらにさっき

追加ポチしましたゲラゲラ





 って、こっちもクーポンで

キラキラ1,580円キラキラ

そろそろシーズンオフだから

売り切っちゃいたいのかな?



首が伸びるタイプなので

クリップ式とはまた

違った使い勝手で良いですよキラキラ

ただこっちはモバイルバッテリー必須ねー






あと、別店舗で
プレステラ用のトレイを購入。

 

 どれも株が大きくなっちゃって

100均のA4トレイじゃ

葉がガツガツぶつかるのえーんもやもや

これならたぶん間隔空くよね?



それ以前に、底面メッシュで

ある程度強度のある

A4トレイが最近売ってないから

葉がぶつかる問題がなくても

切り替えを迫られていたのだケドショック





 ついでに2号サイズのトレイも。

同じく葉がぶつかる

ビニールポット用にもぐもぐ



多肉ちゃんたち

でかくしたかったし

でかくなってくれてるのは嬉しいけど

それはそれで問題が生じると気づいた

2021年の夏でしたカキ氷







はい、カット&植え替え続きウシシ


春には
「このまま親株大きくして
群生させる!」
と豪語していたローラですが




あっさりカットゲラゲラアセアセ


首伸びてるのが
あんま美しくないなぁ…と。

根本の方はこのまま
群生してもらいます。
親株カットしたから
もっと子株でるかしら??




300円もしなかったローラ。
たくさん子供を吹いて
親株もずっときれいなまま。

このまはま元気でいてねーキラキラ






2020実生の方は
植え替え終わって6トレイにアセアセ
1枚葉挿しトレイ混じってる。


35ポット✕6トレイ

210ポットですか?

そりゃ100個入りのビニールポット

マッハで無くなるわ笑い泣き



これで終わりかと思いきや

今年の実生も

また植え替え時っぽいねーアセアセ





この辺りはまだだけど
春までそのままで行けるかは微妙。

ラウイ交配。
葉っぱが丸々しててかわゆラブ




ラウイ本体とは
相性が悪いようなので
交配に期待よ!おーっ!




外葉は全部葉挿し要員。
茎に付いたまま発根してる。
さらに子株出して
命を繋ごうとしている…

あんただけだよ!
そんなサバイバルチックな
生存競争してるのは笑い泣き




ジゼル✕ケッセル
まだどっちの顔かわからないもぐもぐ




シムランスLS✕アモエナ
アモエナ強いなぁ。






さらに今日は2019実生の

鉢増し⇒プレステラ植え付け

をしたんだけど

スマホの温度上がりすぎて


写真の保存が

全然出来てなかったえーん





脱ビニールポットで

ワクワクしながら

植え付けしたのに~もやもや


晴れの日が苦手な

Myスマホでした⤵️




カエルinstagram更新中カエル


『いいね』『読者登録』
ありがとうございます♪

ランキング参加中

↓1日1ポチ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村



まりこのmy Pick