おはようございますー
震源地に近い地域にお住まいの方
大丈夫でしたか?

お気をつけください。
一昨日は雷雨で
飛行機も新幹線も止まったらしく
遠征こわいなーと思っていたら
今度は地震

昨年、ムラで帰宅難民になりましたので
その時のお話です

幕間に新幹線が止まった事を知り
発表の仕方から、その日はもう動かなそうな雰囲氣でした。
飛行機は満席。
お隣の座席の方からはホテルは空いていないらしいと聞きました。
終演後、どうしよう?
と思い

航空系の会社役員の叔父に
1席どうにかならないか?と
聞きましたが
「無理」
と断られました

👩🏻🦰「偉いんでしょ?」
と言ったら
👨🏻🦳「偉くない」
と言われましたw
誰に電話して相談しても
「ホテルを取って泊まれ」
と言われたので
そうすることに。
この時
早い決断が大事でした。
空港に行っても
新大阪に行っても
大変な混雑が予想されたので
その選択肢はありませんでした。
おそらく新幹線が止まっている事を知らずに
向かった方もいたと思います。
その時ムラは小雨?というか
ほぼ降っていなかったので。
ホテルはオンライン上では満室でしたが
電話をしたら部屋を用意して下さいました。
奥の奥の狭いお部屋でしたが
この経験が良かったこともあります。
私、狭いのが苦手で発狂してしまうので
それまでは一人でも
広いお部屋に泊まっていましたが
狭いお部屋でも大丈夫でした。
というか、なんでも有り難かったです。
普段から狭いお部屋にも泊まれるようになりました

無駄が多かったなーと気づきましたよ。
ムラのホテルが空いていなくても
梅田はホテルが沢山あるので
どこかしら空いています。
宝塚駅の薬局で化粧品やバスソルトを買い
無印で下着を買いました。
(無印は良くなかったのでユニクロに行けば良かった!)
そして夜遅くまで翌日の公演のチケットを探しました

(こんな時でも良席にこだわったw)
見つかりました!でも当日中止に!!





昨日は注文が殺到し
某サイトが落ちていたそうです。
見てみたら
お水は売り切れが出ていました。
買い占める人が殺到してるらしいですが
恥ずかしいですね。
都内のスーパーですが本日見てきたら普通に沢山売っていましたし、いつも通りガラガラでした。
そんなに不安にならなくて大丈夫です。
私はお水とかトイレットペーパーなんて重いものはスーパーで買いませんが。
ウォーターサーバーの導入は、防災対策にもなります。
切らすこともないし、災害時に電気が止まってもお水が出ます。(常温)

東日本大震災の時は都内でも
お水やトイレットペーパーを
買えなかった方が多かったそうですが
私は有機野菜の宅配で
一緒にお水やトイレットペーパーも
持ってきて貰っていて
全く困りませんでした

オススメです。

楽天1位の防災専門店の防災グッズ
暑さ寒さ対策も充電もおトイレも
防災対策はこれ一つで完結。
これがあるだけで安心感が違います。
今とってもお得になっています。

被災した時に一番困るのは
おトイレだそうです。
昨年、区から大量に送られてきました。
沢山必要みたいです。
無い方はご準備を。
余裕のある方はポータブル電源も!

備えたら後は忘れて
楽しく暮らします
