長い間の重苦しい問題の原因がつかめたことで「私はダメ人間じゃない流れ星」と

有頂天になってしまいました。

 

しばらくの間は、

クリップ「人と違う私」

クリップ「普通じゃない自分」

そんな点を見つけては、

「そうだったんだ、そういうことだったんだ」と安堵しました。

 

モヤモヤしていたものが、わかるのは爽快でしたし

自分は人と違う、ちょっと特別だ、という感じも悪くありませんでしたデレデレ

(もう、何言ってんだかニヤリ

 

チューリップピンク『普通』の人がたくさんいて、その人達が固まっていて

チューリップピンクそことは違う場所に『普通じゃない』私がいる

 

そんなイメージでしたね。

 

「私ね、ちょっと変わってたんだよびっくり」なんて話を

家族やいろんな友達に聞いてもらいました。

 

 

そんなある日、友達が

「私も、人とは違うんだと思う」と話してくれました。

 

私から見たら、まるきり普通の人だと思うその人が「違う」というのは

ちょっと解せません。

 

どういうことかしら!?

人と違って、普通じゃないというのは、

私みたいに奇行があったり、生活がうまくできない人のことでは…????キョロキョロ

 

そんなことを何日か考えていたら…。

 

そうか!!

『普通』の人だと見える大勢の人たちも、人それぞれなんだろうなおねがい

 

折り紙の色に例えてみると

 

最初は

「 私が赤で、普通の人たちはみんな同じ青色 」 

と思っていました。

 

でも

「 私が赤で、あの人は緑、この人は黄色、あの人は紫

  み~んな別々、み~んな特別 」

そんなイメージかもしれないな~うーん

 

私の子どもの頃の折り紙は10色しかなかったけれど

今時の折り紙は1セットが50色とかになっていて、

同じピンクでも濃い、薄い、普通と3段階くらいになっています。

まさに、そんな感じなのかもしれませんね。

 

そして、色で分ける分け方だけでなく、

におい、とか、味、とかで分ければ、またそれぞれが違う場所に

収まるのかもしれません。

 

そう考えてみたら、

いろんな人がいて、

みんながみんなその人なりの、色や味やにおいがしていたら

なんだか楽しいなあ、ってわくわくしてきましたニコニコキラキラキラキラ