第50回 スーパーボウル | Sumiko's Playground

Sumiko's Playground

基本ネタバレなのでゲーム、ライブ、ドラマなど結果を
知りたくない方は見ないでね。

月曜日がお休みなんで毎年スーパーボウルはリアルタイムで観戦できるのです。
そんなわけで今週月曜日は朝からテレビの前に正座してました。

今回は50回という節目の年で試合前には歴代MVPが紹介されるというイベントも!
わたしが現役時代を知ってるのはトロイ・エイクマンあたりから・・・
なつかしい顔があれば、まだ現役のプレイヤーも。
ブレイディへのブーイングが凄かった。(笑)
ブレイディもスーツ姿じゃなくてユニフォームでここに来たかった事でしょうね。

選手入場ではステフがパンサーズ入場のドラを鳴らす役で登場。
もうNBA選手ではなく完全にパンサーズファンの顔してました。(^ε^)♪

試合はブロンコスの攻撃から始まったんだけど、いきなりパス、パス、パス・・・・パ~~ス!!
以前のような勢いがなくなったマニングは今シーズン、しぶしぶラン中心のオフェンスに切り替えたはずなのに・・・・
パス中心の攻撃であれよあれよというまにレッドゾーンへ。
ここでようやくパンサーズのディフェンスが目を覚ましてなんとかTDは免れたもののFGでブロンコス3点先制。

ゲームが始まるまではあのキャム・ニュートンがスーパーボウルくらいで緊張するわけないって思ってました。
ところが・・・・
パンサーズ最初の攻撃、明らかにニュートンの動きがおかしい。
もちろんブロンコスのディフェンスの頑張りがあってのことなんだろうけど、どう見てもいつものニュートンじゃなかった。
ボン・ミラーのQBサックを受けてまさかのファンブル。
エンドゾーンに転がったボールをブロンコスのDEジャクソンが押さえてTD・・・・
びっくリポンな展開。
これがスーパーボウルのプレッシャーなのか・・・((゚m゚;)

パンサーズ、2QにTDを決めて10-7と追い上げるもブロンコスのジョーダン・ノーウッドが61ヤードのパントリターン。
ここで昔のマニングならやすやすTD決めちゃうんだろうけどFGで終わってしまう。
ちょっと歯がゆい感じもするけど前評判では圧倒的に不利だったブロンコスが13-7と6点リードで前半終了。

後半に入ってもなかなか波にのれないパンサーズ。
追い打ちをかけるようにまさかのFG失敗!!
なんか運に見放されたような感じも・・・・

それでもパンサーズのディフェンスは頑張ってて、4Qのこり10分あたりで6点差まで追いつめたんだよ。
TD1本で逆転のピンチ・・・まだまだゲームの行方はわからない。
そこにまたしてもボン・ミラー!!!
残り4分、敵陣でQBサックからファンブルを誘発!!!
ファンブル・リカバーはブロンコスのTJ・ウォード。
敵陣4ヤードからの攻撃でパンサーズにとどめを刺すTDとその後のツーポイントコンバージョン成功。
れじーさんが「It's MILLER TIME once again!!」ってツイートしてて笑った。

結局ニュートンはレギュラーシーズンの輝きを見せることはなく、MVPのボン・ミラーの活躍が光ったディフェンシブなゲームでした。
マニングも最初こそ勢いがあったもののその後はパンサーズディフェンスに押さえ込まれ、結局最後のツーポイント・コンバージョンを成功させたのが唯一のマニングらしい働き。
まさにディフェンスで手に入れた勝利です。

challenge_071


文句無しのMVPやね。
プロフィール写真の眼鏡がツボなんだけど・・・・(〃∇〃) 
なんでわざわざ眼鏡の写真を使うんだろ?

毎年スーパーボウルはどっちの応援ってわけじゃなく見てるんだけど、今年はどうしてもマニングに肩入れしてしまいました。
引退がささやかれ、これが最後って可能性もあるんでやはりブロンコスに勝ってほしかった。
でもパンサーズの勢いを見てるととてもじゃないけど勝てないなって思ってたのよね。

ところが、あのニュートンが別人のようになってた・・・・
ブロンコスディフェンスが凄いってことは知ってたけど、まさかここまで完璧にニュートンを抑えるとはね~~~。
あっぱれ!

でもね、あのニュートンが緊張しちゃうシチュエーションを作ったのはマニングな気がするのですよ。
マニング贔屓の戯言と思って聞いてね。(笑)
あの1Q最初のあざやかなパス攻撃。
それまで「マニングももう往年の輝きは無くなってる、たいした事ない普通のQBだ」って思ってたのがあの攻撃を見た時に「やはりスーパーボウルでのマニングは違う」ってわたしは思っちゃったのよね。
そんなふうにニュートンが思ったかどうかはわかんないけどあの3点でちょっと焦りが出たように思うのですよ。
ほんの少しの気持ちの焦りがパスミスやファンブルに繋がり、さらに焦りを招いたのではないかと・・・

ニュートンにプレッシャーをかけたマニングってやっぱ最高!(≧▽≦)

challenge_072

これで引退しちゃうのかな~~。
満身創痍なのにもう少し頑張れとは言えないけど、なにやらコルツから「引退するならコルツで」ってお誘いが来てるとか・・・
もう一度コルツのユニフォーム姿が見れるならそんな嬉しい事はないんだけど。

シャワールームでボン・ミラーにでもこっそり「もう1年やるよ」とか言ってないのかしら・・・・

ってツイッターでつぶやいたんだけど、この元ネタを知ってる人がもうほとんどいないってことに後で気付いた。
ジェネレーションギャップ。σ(^_^;)

第32回スーパーボウルでブロンコスが初優勝したときに当時引退をささやかれていたエルウェイがシャワールームでシャノン・シャープにだけ現役続行の意思を伝えたというエピソードが結構好きだったのです。
シャノン・シャープはエルウェイから「バラしたら2度とお前にはパスは投げない」と固く口止めされてたため言いたくても誰にも言えなかったとか。

ふと気がつくとジョン・エルウェイやスティーブ・ヤングの現役時代を知ってるなんて、NFLファンとしてもかなり古株になってしまったみたい。
何年たってもミーハーファンなのですが。

さて、良いとこ無しだったキャム・ニュートンですが、これについても語りたい事は山程あるんでまた後ほど。
あの態度であちこちから反感買ってるけど、そーゆー悪童タイプ、なんか気になるのよね~~。
マニングみたいな冷静沈着、頭脳明晰で正確なパスを投げるポケット・パッサーが好きなんだけど、正反対の感情をもろ出しちゃうQBも好きだったりするのデス。

IMG_0741.JPG


だからこんな顔のキャムは見たくないのだ。
どんなときでも明るく元気でヘラヘラ笑って、あっと驚く走りを見せて欲しいんだな。
来シーズンは期待してるゾ。