LIVE日記(THE ALFEE@名古屋) | Sumiko's Playground

Sumiko's Playground

基本ネタバレなのでゲーム、ライブ、ドラマなど結果を
知りたくない方は見ないでね。

お待たせしました~。(誰が待ってる?)
THE ALFEE 春のツアーファイナル 名古屋 2days!!
行って来ましたよ~~、2日間。チョキ

ファイナルはいつも特別の盛り上がりを見せるわけですが、今回は震災でツアーが出来るかどうかさえ危ぶまれ、延期になったり会場が変わったりしたところもあったわけですが、こうして無事ファイナルを迎える事ができ、いつも以上に感動的なライブとなりました~~。合格

セットリストは京都の時とは少し変わってましたし、この2日間でも同じではないんですが、なんというか・・・
前と違う曲がはじまると「あ、これ京都ではやってなかったビックリマーク」とか「昨日はやらなかった曲だ~ビックリマーク」って思うのです。
でも当然そのかわりにやらなかった曲があるはずなのにそれに関しては「あ、あの曲今日はやらないんだ~」とは思わない・・・ というか、何をやらなかったかは家に帰ってセットリストを確認するまで気がつかない・・・
だから同じ曲数でもなんかたくさん聞いたようなお得な気分になるわけです。ニコニコ(得な性分だね~、自分)

もちろん26日は特別に3度目のアンコールがあり本当に2曲多いのですが。

最後は静かな曲で終るっていうのがライブの常識だと思ってたんで、まさかのジェネレーション・ダイナマイトとStand Up Babyでありました~~。音譜
いやいや、最後の最後にあれだけ飛び回れる57歳、恐れ入ります。
元気いっぱいもらいました~~。アップ

たかみーの衣装は京都の時と同じだったし、今回のツアーの感想も重複しちゃうんで詳しくは京都のレポをご覧ください。(手抜きかい?)

LIVE日記(THE ALFEE@京都) その1
LIVE日記(THE ALFEE@京都) その2
LIVE日記(THE ALFEE@京都) 番外編


といいうわけで・・・いきなり番外編!

京都ではなかったんですが、いつの頃からかメンバー紹介のときドラムの太郎さんが「大阪から来たくいだおれ太郎!」って紹介されるようになったらしく、くいだおれ太郎の着ぐるみ姿で出て来るという小ネタをやってるんですが、ファイナルではどーゆーわけだかくいだおれ太郎の着ぐるみを来てでてきたんは桜井さん。(笑)
25日は太郎さんが着ぐるみを着たままで華麗にドラムを叩いてみせたのですが、この桜井太郎、いきなりスティックをすっとばすパフォーマンス(?)で場内大爆笑。

たかみーにマスクをとるように言われて「サングラス、かけてない」って困ってるんがみょーにツボでした。


$Sumiko's Playground-110626_1



もうひとつツボだったんが、昔、たかみーと桜井さんが2人で1つのチャーハンを頼んだ時の話。
まんなかに線ひいて「ここまでだからな」とか言って半分ずつ食べるんだとか・・・
たかみーは桜井さんにわからないようトンネル掘って桜井さん側に進出するんだそーで。(笑)
チャーハンにトンネルって・・・ そんな掘れんだろ??


$Sumiko's Playground-110626_2


この話を聞いて、爆笑していたのがただすけさん。
いやいや、「それ笑い過ぎだろ?」ってくらい笑ってました。
最近のマイブームは、ネタやってる時にただすけさんをチェックすること。
笑い方で「あ、このネタはこのツアーの定番なんだな」とか「これは予定外のネタなんだな」とかわかります。(笑)
さらに・・・京都では気がつかなかったんですが、I Love You の時にピョンピョン跳ねながらキーボード弾いてるんですよ~~。
なんかおもちゃみたいで面白かった・・・ かわいかったデス。ニコニコ

ただすけさん・・・ 知れば知るほど、おもしろいキャラです。(おぃ)
太郎さんがくいだおれ太郎なら、ただすけさんは・・・やはり大岡忠相でしょう!!
次のツアーではメンバー紹介はただすけさんの大岡越前コスでおねがいします。(おぃ)


そんなこんなでホント素敵なファイナルでありました~~。虹
たかみーが最後に「アルフィーやってて良かった」って言ってましたが、ファンからすれば「アルフィーやっててくれて良かった~」って気持ちです。
出来る事ならこのままず~~っと元気で続けてほしいです。いつまでも・・・キラキラ