相変わらず「原作は何処へ??」的な展開で突き進んでおります。
すでにわたしにとっては、血風録と関係なく永井大さんを愛でる時間となりました。
土方として見てるわけじゃない。(お)
そんでも、やっぱ「ちょろん」は欲しい・・・(なんのこだわり?)
どーでもいいことだけどさ・・・
「近藤役の宅間さんが志村けんに似てる」って書き込みを見てから、全然笑うとこじゃないとこで吹き出してしまうん。
いや、ホント、すっごい真面目なシーンなのにふとした表情が志村けんのバカ殿にみえるんよ。
勘弁して~~~。

オフィシャルサイトの掲示板になんちゅう書き込みすんねん。(笑)
そんななか、第1回~3回までが、栗塚旭主演の新選組血風録と同じ題材だと気がついた。
近藤さんの虎徹、誠の旗、芹沢鴨暗殺・・・
そーなると、どーしても見比べたくなって、秘蔵のDVDを見始めてしまった。
やっぱ、名作やね~~~。
ええね~~。
ってか・・・・
栗塚旭、カッコいい~~~~

ついつい第3話まで見ちまったよ~。
展覧会まで後3週間なのに、まだまだ続きが見たくなった。
26話もあるのにどーすんの?
でも・・・ 止められない、止まらない~~。

26話見終わったら、きっと燃えよ剣も見ちゃいそーだ。
これまた26話あるのに。
やはり、わたしの中では、船橋元、栗塚旭、島田順司が永遠の近藤、土方、沖田やね。
