65 暮らしのテーマ解析事例 | NPO住まいの寺子屋

NPO住まいの寺子屋

NPOになりました。
まちづくり家造り、消費者保護、環境保全を目的にしています。
住まい暮らし幸せがキーワードです。
だから暮らしをデザインすることから始めよう。
住まいの寺子屋はそんな勉強するところ。笑い声の絶えない故郷って呼べる家ができます。

ワーキングセミナーの事例をご紹介します。

ブログ「曼荼羅に湧き出すテーマ」の内容を現実にワーキングセミナー

で行った事例です。

I様とS様の例をご覧ください。














○数十人分のデータから抽出されたサブテーマの実例です。

個性ある表現でいいのです。






○この個性的表現を少々普遍化した表現にし、まとめたのが

 2、暮らしのテーマ解析の表です。




ここでは「メインテーマ」として いくつかのサブテーマを

 取りまとめて、象徴的表現に形を変えてメインテーマとしてみました。



又、サブテーマを具現化するアイデアとして、デザインテクニック

選出しています。これについては現在100くらいあり、

これもどんどん増えていきます。



あなたのメインテーマを見つけましょう。

来年からワーキングセミナーを始めます。



さて、住まいの寺子屋の小冊子のが、

ようやくできました。

ご覧いただいている皆様、

メールで申し込んでいただければ送付させていただきます。

お待ちしています。

ここまで読んでいただきありがとうございます。

ご意見ご感想は

terakoya@jingoro.co.jp



メルマガは

http://archives.mag2.com/0001669209/



よろしくお願いします。