23 ローンにつぶされる。それでも、オレには部屋がない! | NPO住まいの寺子屋

NPO住まいの寺子屋

NPOになりました。
まちづくり家造り、消費者保護、環境保全を目的にしています。
住まい暮らし幸せがキーワードです。
だから暮らしをデザインすることから始めよう。
住まいの寺子屋はそんな勉強するところ。笑い声の絶えない故郷って呼べる家ができます。




家を建てること。ただそれだけが人生か?

家という器があなたの生きた証ですか?そりゃあないよ。せつないよなぁ、涙。



週休二日制が定着し、残業もしなくなると家庭にいる時間が増えてきました。

今まで忙しくて寝に帰るだけだった“お父さん”も、

家の中に安息の場が欲しくなります。

当然あるべきだったのです。



本を読んだり、何かを書いたり、落ち着いて考える場所が必要です。

昔やりたかったが忙しくてできなかったことをやってみるチャンスです。

それは書斎かもしれないし、アトリエかもしれません。

カメラとか釣りとか、かわいい道具に囲まれるところ、

好きなだけ音をだせる防音音響室、



どうしてもダメだったらお母さんに負けないで、

寝室の内の専門の親父コーナーでもいいでしょう。

又はリビング内のお父さんの特別席。

それに付随する収納や設備でもいいのではないでしょうか。



家づくりの計画の中にお父さん天国を、

はじめから是非入れておきたいと思います。



お父さん応援団です。フレーフレーお父さん!


ここまで読んでいただきありがとうございました。

ご意見ご質問をください。


日曜日に個人面談を始めました。
ご予約お待ちしています。

あなたに良いことがありますように。

柏崎文昭





甚五郎設計企画 寺子屋事業部

東京都中央区日本橋茅場町2-10-10

FAX03-3666-8946

e-mail terakoya@jingoro.co.jp