革新技術 足があったかい~ | 赤ちゃんにアトピー性皮膚炎にかからせない。アレルギーマーチを抑える家づくり

革新技術 足があったかい~

住環境アドバイザー上郡清政(VOL5416)

 

本日のテーマ 「革新技術 足があったかい~」

 

昨日訪ねて来た人は、席についてしばらくすると、

 

「この家、足があったかい~。温い!

 

冷え症の私、こんなのとっても助かります(笑)」

 

と、驚かれていました。

 

“床暖房”は、勿論用いていません。

 

ただ、『床7%』を防ぐ工夫をしているだけ。

 

 

その仕掛けを用いた家では、住環境がまったく異なります。

 

床下に『熱を逃がすか、逃がさないか』

 

しかも、その仕掛けには何の器具も使わず行っているのです。

 

従って光熱費も“0”。

 

自然摂理をうまく利用しているだけ。

 

これは技術革新。

 

これからの家は、いかにエネルギーを使わないで快適に暮らせるかですね。

 

省エネの根源はここでしょう。

 

自宅に帰って来て、

 

「足が冷える」・「足が冷えない」

 

は、大きな違いだと思います。

 

 

私の所属している『NPO法人住まいの環境所』は、

 

 

『SDGsひょうごフィールドパビリオン』に認定され『大阪・関西万博』出展。

 

 

 

 

【参考】どこにも無かった、誰も知らなかった『住み心地一番の家』

住まいの権    

VOL5416