震源、フカッ!師匠、再び、神る! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

神ってばっかりで、神の領域へ進入でしょうか?いえいえ、そうではなく

日頃の鍛錬が実を結んでいるだけです、決して神には近づいていません。トホホ

いやいや、私がポケットからオオカミを出している訳でもありませんよ。

各地の震度に関する情報 平成30年 4月 5日07時55分
気象庁発表5日07時52分ころ、地震がありました。
震源地は、神奈川県東部(北緯35.5度、東経139.6度)で、
震源の深さは約90km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
この地震により観測された最大震度は1です。
[震度1以上が観測された地点] *印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
東京都  震度1  東京千代田区大手町神奈川県 震度1  横浜青葉区榎が丘*

新燃岳の記事を書いている途中で、地震が発生していたようです。

神様は、時折にこのようなトラップを仕掛けてきますので、オチャメですよね。

上記の地震の発生に因り、仕事の手を止めて予測の検証をしました。

イメージ 1












イメージ 2

















4月3日の御嶽山の予測が、震央を貫く予測になっていますね。

イメージ 3












イメージ 4

















近隣の火山の箱根山も15ガバ以内の、ドンガバチョの的中を出しています。

オオカミ少年の師匠の予測は、よく当たるんです。

即ち、「オオカミ雲はあるんです!」

なんて感じで自己PRをしても、海老蔵みたいに人気は出ないですね。

しかし、それでも、地震予測の未来のために、たんたんと、たんたんと

観察と予測を続けて行かなくてはいけませんね。

ユニホームの割烹着を販売して、研究資金作りもしなくては飯も食えなく

なるときが来ちゃうかもと、少し不安に思いますが、それでも・・・・・・・

まっ、それはそれで、本日の観察で見えていたオオカミ雲での予測です。

イメージ 5











イメージ 6













長時間、滞留をし続けている雲なので、オオカミ雲の確率は99.246%

72時間は、いつもよりも注目をしたい、師匠一押しの予測であります。

おわり