活発な活動を続けている新燃岳ですが、大きな噴火に繋がらなければ
良いですが、ステージが一段上がり、火映が見えるようになりましたね。
気象庁火山監視カメラ画像から、動画にしましたのでその迫力ある
噴火の光景を、まだ見ていない方は、是非、ご覧下さい。

成層圏まで達する噴火とかになったら、本当に大変なことになりますね。
どの程度まで活動が大きくなるのか、本当に心配になりますが
既に、この噴火で航空機などの運行に大きな影響が出ているようですね。
ジェットエンジンのタービンに火山灰が焼き付くと、ほんと大変なことに
なりますから、航空機だけではなく、全て安全第一で対処して欲しいですね。
雲仙普賢岳のような悲惨な事故、災害にならないように、報道関係者も
安易に近づいたりしないようにして下さいね。
今の時代は、ドローンがありますから、無茶をして撮影をする人は
いないとは思いますが、消防団員も含めて十分に注意、警戒して下さいね。
おわり