数少ないサンプルの中・・・・ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

本来は、観察範囲外の区域ですが、折角、気象庁火山カメラ画像が

国民に向けて公開をされている訳ですから、そのアイテムを最大限に

利用しない方法はないと、土地勘もないのに本州まで観察範囲を広げて

今まで蓄積してきた数多くのデーターと、多くの経験を元にして

オオカミ雲の探索に勤しむ無謀とも言える、オオカミ少年の私でありますが

本州は梅雨の時期でもあり、空には曇が多くてオオカミ雲に出会えるのは

なかなか難しい日が続いていていますが、そんな中でも諦めずに、目を凝らし

観察を続ける中で、やっと見つけたオオカミ雲が、その位置を示す場所で

ドンガバチョで出た時は、人知れずの苦労が報われ、アホだとかバカだとか

言われ続けながらも、オオカミ少年をやっていて良かったと思う、そんな瞬間

でもあり、今後もオオカミ少年を続けて行こうと思うエネルギーを貰います。

イメージ 1
どんより雲が広がる中に

波動を受けている雲が

しっかりと現れていますね。

ホゲーっとしていたら

見逃してしまう画像です。



このようなオオカミ雲が曇り空でも出る場合がありますから

どうせ曇り空なんだからと諦めず、空からの印を見逃さないように

観察をする時は、目を見開いて真剣に観察をしなくてはいけませんね。

イメージ 2

分度器と定規を当てて

検証してみると、私も僕も

今日からオオカミ少年に

成れるかも知れませんので

是非、検証してみて下さい。



実にシンプルで簡単なオオカミ探しですから、誰でもオオカミ少年に成れますし

経験を積むことで、微かな雲の変化からも、それがオオカミ雲だと分かるように

なってきますから、初級オオカミ少年から中級、上級、師匠、仙人と

昇格も夢ではありませんので、是非とも皆様、頑張ってみて下さい。

おわり