Chura_Kitchen -27ページ目

Chura_Kitchen

働くあらさー主婦の日常を紹介します(*^^)v 2011年10月28日に娘ちゃん誕生♪

パンのことを考えるのは楽しいグー
もっと色々試したいなぁと思ってるところに

いとこから、卵乳製品なしのパンの
リクエストをいただきましたアゲアゲ

まず焼いてみたのは



食事玉ねぎパン
玉ねぎの甘さにごま油をきかした
大人味です。

子どもが食べたい!?
いや、違うなため息とリクエストを
聞いてみると、『あんパン』ビックリ




食事粒あんパン
食事かぼちゃ白あんパン


めちゃくちゃ喜んでもらえたようakn

市販のパンは、卵乳製品が含まれるパン
が多いですよねため息
特に菓子パンは、なかなかないのでは?

なので、お役に立ててほんとに嬉しいハート

次は、
さつまいものパン
コーンパン
を卵乳製品なしで研究しますハロウィンミッキー
変わらず一緒にパン作りを楽しんでます♥akn♥

でも、最近は生地をこねこね、よりも
粉をさわるのが楽しいようでため息

こんな感じになります驚く




掃除が大変なので汗
余裕のないときは無理ですビックリ

でも、いつも楽しそうakn

この日は、
動物メロンパンのリクエストでしたハート



ブログ更新さぼりまくってましたガクリ(黒背景用)

8月はなんだか忙しくてため息
また9月からは気を引きしめてakn

さっそくうまー!

ほぼ打ちっぱなし歴しかない私ですが
(ラウンド経験3回)汗
出産から3年ぶりくらいに打ちっぱなしに
行きはじめましたゴルフ3




いつも行くところは、ジュニアクラブ
の無料貸し出しがありますあかちゃんまん

なので、娘ちゃんも。

人がいるところは危ないからね。
待つときはこの椅子でね。
ボールをここに置いたらまっすぐ立つよ。


と、ちゃんとルールを守ってびっくり
楽しそうでした指


またラウンド行きたいな~グー
8月1、2日と和歌山行ってきましたビックリ


今年初のキャンプです。
レジャーがどしゃ降り汗をあまり経験
していないので、今回はそこまで降るとは…
の旅になりました。

せっかく和歌山にきたので、
まずはアドベンチャーワールド。

7時半に予定通り出発car*ため息
渋滞もちょっとあり、到着したのは
10時すぎでしたぞう

雨ですが、動物を見てまわるルートには
アーケードがあって、濡れずに見てまわる
ことができますグー

写真をとる余裕があまりなかったけど、
動物はイルカショー以外(時間を事前に
確認してなくて間に合わずakn)は、
たっぷり見ましたアゲアゲ



やっぱりパンダハート

そして、サーバルキャットも
かなり嬉しそうにずーっと見てました。



いつもは天王寺動物園なので、
ここは動物が近いびっくりでかいびっくり多いびっくり
ところが大興奮でしたakn

ペンギンは、大きすぎて(笑)こわい
って言ってましたが…

14時すぎまでのんびりまわって
いざキャンプ場へcar*

その時が、かな~りの豪雨泣くおやじ。
私たちだけであれば、確実に引き返して
ましたが、友人家族たちも向かってるしー。

15時すぎキャンプ場到着。
一番のふりガクリ(黒背景用)

でも、ベテランキャンパーさんらしき
方々はこの雨の中テント設営してるビックリ

やるのか?できるのか?どうする?
といいながらも、最悪ロッジ組に
居候させてもらったらいいよね…と
いうことで、テント設営逃げる




ずぶ濡れ~泣くおやじ。

全員到着後、ロッジで快適BBQグー

子どもたちが遊んでくれたので
ゆっくり飲めました~飲み会♪

夜中はどしゃ降りテント泊やったけど、
けっこう寝れた(笑)

翌朝は奇跡的に晴れ間akn
パン仕込んでおいたので、炭火で
焼いちゃいましたぐぅ~。
ふかふか激ウマグー




ほんとに楽しかったょ~ビックリ
今日は仕事の休みと人気のパン教室との
予定が合ったので、やっと!行ってきました♪

+granny's




めっちゃおいしそうなフランスパン
焼けましたぐぅ~。
コロコロパンもねakn

先生のこねた生地なので、
おうちでも同じのができるか…akn
頑張ってみようビックリ




小物から何から、めちゃおしゃれで
先生の経験からくる技や知識が
ほんまに惚れ惚れキラキラ

常連さんでいつも予約いっぱいな
理由がよくわかりましたため息





お手製のディップもおいしすぎて
とまらず…

ワインに絶対合うやろなぁ…
うちの母も連れてきたいな…
とか思いながら、
異空間を楽しんでHAPPYTIMEでしたグー

また次も予約とれますように!!