☆ご挨拶☆    
はじめまして、太郎です。
住み慣れた地元の目黒を離れ2021年7月からパートナー、ミックス犬と共に千葉県大網白里市の築50年超えの7DKの日本家屋に移住し田舎暮らしを始め、2023年12月のクリスマスに保護した猫を家族として迎え2人と2匹で暮らしています。
現在3か所の小さな畑で色々な野菜を作りつつ、生姜農家、ブルーベリー農園、エクステリア、水産加工業を経て現在はスーパーのセントラルキッチンで働きながら、田舎暮らしの日常、田舎暮らしの中で感じる生き方や在り方を綴っています。
またパートナーと愛犬と愛猫のユニット【はぐくみキッチン】として我が家でWS、ご飯会、スイーツ会などの「イベント」、スイーツでの「マルシェ出店」等の活動をする傍ら、Handpanと言う楽器の演奏活動などもし、日常を楽しむ、生きることを楽しむをモットーにライフクリエーターとして食と音楽を通して人と人とのご縁を結ぶ活動をしています。

 

 

まさか料理をすることが

仕事になるとはねぇ。

 

こんにちは。

 

つくづく人生ってわからんもんだな

と思う太郎です。(汗笑)

 

いやいやまさかだったなぁ。

  

 

★インフォメーション

 

暫くお待ち下さい

 

 

 

めざましテレビ

 「ココ調」のコーナーに

 寒さ&光熱費対策で出演しました。

 

 

取材編のブログはこちら

↓↓↓↓↓↓↓

めざましテレビ取材編

 

放送編のブログはこちら

↓↓↓↓↓↓↓

めざましテレビ放送編

 

 

 

Instagram

  

   田舎暮らしの日常のアカウント  

 @hagukumiKitchen

 

   料理探究家&プラベートのアカウント

 @taro_1023

  

   をぜひフォローして下さいね。

 

 

 

  まさかな人生だなぁ(笑)

 

新しいアルバイトは

スーパーの惣菜部の

セントラルキッチンと言うことは

書いたけれどさ。

 

大網白里に移住して来てから

生姜農家、エクステリア、

ブルーベリー農園、水産加工業と

色々なアルバイトをして来たけれど

これって選んだと言うより

自然な流れの中でやることになった

アルバイトなんだよね。

 

だけど今度のアルバイトは

自らアルバイト探しをする

と言うところからスタートしたから

色々考えることも多くてさ。

 

僕の場合

57年も生きて来ているのに

免許や資格の類は

何ひとつ持っていなから

免許や資格でアルバイトを探す

と言う選択肢は全く無く

かと言って

これやって来ましたみたいに

誇れるものもなく

手先が器用な訳でもなく

物覚えが良い訳でもなく

賢さはゼロと言っても過言じゃなくw

 

そんな57歳の

無い無い尽くしのおっさんに

どんなアルバイトが出来るのか

みたいなところからスタートして。

 

まぁ

無い無い尽くしのおっさんが

唯一出来ることを挙げるとすれば

日常やっている料理くらいだけど

出来ると言ったって

仕事として飲食店やキッチンetcでの

本格的な料理経験は無いし

家庭料理しかやったこがないから

料理を出来ますと言うのも

おこがましいと思いつつ

介護施設の調理の仕事に

エントリーしたら

まさかの合格だった訳だけど。

 

その最終ゴールが

昼ご飯、おやつ、夜ご飯を

30食全て一人で手づりする

と聞いて

いやいやそれは責任も重いし

スキルのハードルが高過ぎる

と言ことで

全くキッチン経験のない

ずぶのシロートが

キッチンの仕事をやるのは

やっぱり難しいなぁ

と感じるところもあって

調理関係のアルバイトは

ちょっとやめておこうとなって。(汗笑)

 

そうなったとき

やるならどちらかと言うと

黙々作業や

簡潔でシンプルな仕事がいいな

なんて思って

黙々、シンプル系のアルバイトを

探して出したんだよね。

 

実際、黙々作業や

簡潔でシンプルな仕事って

探してみると

これがなかなかないんだよなぁ。

 

タイミーを使って

アルバイトをしていたときも

そうだったけれど

黙々作業や

簡潔でシンプルな仕事って

思った以上に人気があって

それは通常のアルバイト探しでも

同様で

そういうアルバイトって

人気もあるから募集も少なくてさ。

 

僕の場合は免許も無いから

動ける範囲も限られている中で

探しているから

なかなかこれだと言う仕事も

見つからず

やっと見つかって面接に行き

採用の連絡をもらったと思ったら

まさかの条件提示をされて

断らざる得なくなったり

面接で見事に落ちたりwwww

 

そうこうしているうちに

失業保険の支給期間の終わりが

どんどん近づいて来て

そろそろヤバいから

仕事選んでられんなぁとなり

調理系のアルバイトも視野に入れ

探し出して

最初に今のスーパーの惣菜部の

仕事を見つけて

ダメ元でエイヤーとエントリーして

まさかの採用で現在に至る的な。(汗笑)

 

僕的には

調理系の仕事がやりたかった

と言うことではなく

僕が出来ることって

料理くらいしかないよなぁ

と思って行きついた先が

結果的に調理系の仕事だった

と言うオチ。(汗笑)

 

しかし

まさかスーパーの惣菜部の

セントラルキッチンで

コックコートを着て

料理をする日が来るとはね。

 

コックコートを着て

料理をしたいなんて

1mmも考えたことないのにwww

 

 

大網白里に移住してから

我やプライドを捨てて

目の前に来た流れに任せて

流されるまま生きるようになって

今までの人生で

やったことのない経験を

たくさんして来て

気が付いたら

今度はコックコートを着て

料理してるんだから

人生なんてわからんもんだなぁ

とつくづく思う。

 

無数の選択肢がある中で

ここに辿り着いたんだから

きっと意味があるんだろうけど

そんなこと考えること自体が無意味

と言うことも分かっているから

無駄なこじつけや

紐づけはしないけどね。

 

この先、何が待っているかは

分からないけれど

流れるまま、流されるまま

流れに逆らわず

大切な家族と共に

一歩一歩進んで行こうと思います。

 

 

**********************

 

僕と相方のユニット

はぐくみキッチンのサイトです。

 

はぐくみキッチンの活動

田舎暮らしの日常

畑仕事

愛犬まるとの暮らし

ガーデニング

簡単レシピ

業スー&便利グッス情報

Handpan

のことなどなど

 

色々な情報を更新しているので

ぜひご覧下さい。

 

画像をクリック!

↓↓↓↓↓↓

 

********************

 

 

■今後のスケジュール

 

暫くお待ち下さい。

 

 

 

 

 

 

読んで下さった皆様に

感謝を込めて。

たろう

 


LINE Official Account

 

はぐくみキッチンのスイーツ予約、各種お問合せ、イベント開催時の連絡等はこちらからどうぞ。

 

友だち追加

↓↓↓↓↓↓

LINEで「@ntt9217x」を検索頂くか「https://line.me/R/ti/p/%40ntt9217x」よりご登録下さい。