はじめまして、太郎です。
長きに渡り著者や発信者のイベントディレクション、バックアップサポート、プロデュースを行って来ましたが全ての活動を終了し、2021年7月からパートナー、ミックス犬と共に千葉県大網白里市の築50年7DKの日本家屋に移住し田舎暮らしをはじめました。
現在は3か所の小さな畑で野菜を作りつつ、生姜農家、ブルーベリー農園、エクステリアなどの仕事をしながら、田舎暮らしの日常、田舎暮らしの中で感じる生き方や在り方を綴っています。
またパートナーと愛犬とのユニット【はぐくみキッチン】として我が家でWS、ご飯会、スイーツ会などの「イベント」「マルシェ出店」等の活動をする傍ら、Handpanと言う楽器の演奏活動などもし、食と音楽を通して人と人とのご縁を結ぶ活動をしています。
日常を楽しむ、生きることを楽しむをモットーにライフクリエーターとして色々な事をやって行きたいと思いますので宜しくお願いします。
ちょっと不思議なことが
起きました。
こんにちは
不思議なこととは
ほぼほぼ無縁の太郎です。(汗笑)
どんなことが起きたかと言うと・・・・
★インフォメーション
★たろーとたかことまるとさん太の
はぐくみキッチン
マルシェ出店/スイーツ販売
「PLANT BASED festival’25」
■日付 1月26日(日)
日時 10時~15時
主催 ニコニコレストラン
場所 大多喜ハーブガーデン
★めざましテレビ
「ココ調」のコーナーに
寒さ&光熱費対策で出演しました。
取材編のブログはこちら
↓↓↓↓↓↓↓
放送編のブログはこちら
↓↓↓↓↓↓↓
田舎暮らしの日常のアカウント
@hagukumiKitchen
料理探究家&プラベートのアカウント
@taro_1023
をぜひフォローして下さいね。
不思議な出来事
今日はもう12月29日。
気が付けばもうすぐ
2024年と言う1年が
終わろうとしている。
ここ数年特に1年と言う時間が
あっという間に過ぎて行く・・・・(汗笑)
1歳を重ねるごとに
どんどんと1年が短く感じるのは
人生後半に差し掛かっていることを
しっかり意識して
そのあっという間に過ぎる1年を
もっと大切に味わって生きなさい
と言うことなんだろうなぁと
そんなことを漠然と思ったりする
今日この頃。
好きなことをして生きよう
やりたいことをやろう
チャレンジしよう
みたいなファクターも含まれる。
まぁそういうことも
大切だとは思うけれど
そんなことより僕にとっては
目の前にある
当たり前の今
の方が大切だったりする。
これは
あくまで僕にとっては
と言う話だからね。
特にこの数年色々な事を
やって来て、学んできて
経験して来て
山のような出来ことや物事を
表からも裏からも見て来て
数えきれないくらいの
失敗してきて
仕事も出来なくなり
お金も完全に底を付き
そういう諸々を経た中で
僕は何よりも
目の前にある
当たり前の今を大切にして
生きて行きたいなと
と思うところに
行きついたんだけどさ。
そんなことを思いながら
呑気に暮らしている僕に
ちょっと不思議な出来事が
起きました。
それは先日の明け方のこと。
明け方寝ぼけ眼でボーっと
目が覚めることは多々あれど
この日は何か知らんけれど
謎にいきなりパキッと
ハッキリ目が覚めて
妙にクリアな意識の中で
突然こんな言葉が
思い浮かんだんだよね。
【奇跡が重なって今がある】
何でこんな言葉が自分の中に
思い浮かんだのか
全く持ってわからないけれど
その瞬間
言葉の意味がどいこうとか
そういうことを考えることもなく
「確かにそうだな」
と言う妙な納得感だけがあって
いつもならそのまま
寝てしまうのに
何故かこのときは
瞬時にメモしなきゃと思って
スマホをたぐり寄せてメモをして
また寝たんだけどね。
朝起きて改めてメモした
【奇跡が重なって今がある】
と言う言葉を見て確かになぁと。
この世で唯一無二の存在の僕と
この世で唯一無二の存在の相方が
人類80億人いる中で出会うことも
一緒に暮らすってことも
もう奇跡以外の何ものでもないし
そんな奇跡の組合せの2人の元に
犬を飼おうなんて
1mmも思っていなかったにも
関わらず
僕と相方がよく通っていた神社で
生まれた
この世で唯一無二の存在の犬
まると偶然出会ったことも奇跡だし
その奇跡があったから
まると家族になると言う選択をし
猫を飼おうなんて
1mmも思っていなかったにも
関わらず
元アルバイト先の加工場に
どこからともなく現れ居ついた
この世で唯一無二の存在の猫
さん太と出会ったことだって
奇跡だし
まるのとき同様
その奇跡があったあから
家族になると言う選択をして。
これはあくまで数々ある奇跡の
一部分を切り取っただけだけどね。
そんなたくさんの奇跡が重なって
僕と相方とまるとさん太が暮らす
今がある。
目の前にある
当たり前の今を大切に
目の前にある
当たり前の幸せを大切に
僕はこの言葉を
今まで何十回となくこのブログに
キャッチフレーズの如く
書いて来たけれど
目の前にある当たり前の今が
何故大切なのか
自分の中の感覚的に説明することは
出来ても
これだと言う明確に説明する言葉を
持ってこなかった。
【奇跡が重なって今がある】
そう、降って湧いた言葉で
目の前にある当たり前の今は
たくさんの奇跡が重なった
唯一無二の今だから大切だし
大切にしなくてはならないんだな
と自分の中で改めて腹落ちした。
これはあくまで
僕の独りよがりだけれど
自分が言い続けている
目の前にある
当たり前の今を大切に
と言う言葉が
【奇跡が重なって今がある】
と言う言葉よって
しっくり来た感じがしている。
だから
何だとか言う話でもないし
だから
人生が変わると言う話でもなく
ただそれだけの話なんだけどね。(笑)
奇跡が重なって今がある
からこそ
目の前にある
当たり前の今を大切に
しないとなぁと
しみじみ思ったりしています。
奇跡が重なって今がある
からこそ
目の前にある
当たり前の今を大切に
しないとなぁと思っていても
喧嘩もするだろうしw
小競り合いもするだろうけれどw
それすら奇跡の延長にあるんだ
と思うと喧嘩や小競り合いすら
大切なんだな思ったりもするけど
それは冷静な「今」だから
書けることだったりするけどね。(笑)
まぁ1年の最後に
ちょっと訳わからんちんなことを
書きましたがw
これで今年のブログの更新を
最後にしたいと思います。
また
来年も宜しくお付き合い頂ければ
嬉しく思います。
それでは良いお年を。
**********************
僕と相方のユニット
はぐくみキッチンのサイトです。
はぐくみキッチンの活動
田舎暮らしの日常
畑仕事
愛犬まるとの暮らし
ガーデニング
簡単レシピ
業スー&便利グッス情報
Handpan
のことなどなど
色々な情報を更新しているので
ぜひご覧下さい。
画像をクリック!
↓↓↓↓↓↓
********************
■今後のスケジュール
★たろーとたかことまるとさん太の
はぐくみキッチン
マルシェ出店/スイーツ販売
「PLANT BASED festival’25」
■日付 1月26日(日)
日時 10時~15時
主催 ニコニコレストラン
場所 大多喜ハーブガーデン
読んで下さった皆様に
感謝を込めて。
たろう
■LINE Official Account
はぐくみキッチンのスイーツ予約、各種お問合せ、イベント開催時の連絡等はこちらからどうぞ。
↓↓↓↓↓↓
LINEで「@ntt9217x」を検索頂くか「https://line.me/R/ti/p/%40ntt9217x」よりご登録下さい。