はじめまして、太郎です。
長きに渡り著者や発信者のイベントディレクション、バックアップサポート、プロデュースを行って来ましたが全ての活動を終了し、2021年7月からパートナー、ミックス犬と共に千葉県大網白里市の築50年7DKの日本家屋に移住し田舎暮らしをはじめました。
現在は3か所の小さな畑で野菜を作りつつ、生姜農家、ブルーベリー農園、エクステリアなどの仕事をしながら、田舎暮らしの日常、田舎暮らしの中で感じる生き方や在り方を綴っています。
またパートナーと愛犬とのユニット【はぐくみキッチン】として我が家でWS、ご飯会、スイーツ会などの「イベント」「マルシェ出店」等の活動をする傍ら、Handpanと言う楽器の演奏活動などもし、食と音楽を通して人と人とのご縁を結ぶ活動をしています。
日常を楽しむ、生きることを楽しむをモットーにライフクリエーターとして色々な事をやって行きたいと思いますので宜しくお願いします。
この10年ほんと色々な事を
やって来たなぁと。(汗笑)
こんにちは。
この10年の棚卸なんて
絶対に出来ないと断言できる
太郎です。(汗笑)
今日は
ちょっとだけビジネスな話。
★インフォメーション
★暫くお待ち下さい
★めざましテレビ
「ココ調」のコーナーに
寒さ&光熱費対策で出演しました。
取材編のブログはこちら
↓↓↓↓↓↓↓
放送編のブログはこちら
↓↓↓↓↓↓↓
田舎暮らしの日常のアカウント
@hagukumiKitchen
料理探究家&プラベートのアカウント
@taro_1023
をぜひフォローして下さいね。
あれやこれややって来た10年間
現在
無職のおじさんでございますがw
振り返ってみると
47歳で個人事業主になるまでは
結構お堅い仕事をしていました。
・AVシステム他弱電システムの設計、施工
・キュービクル、配電盤、分電盤メーカー
・放送局向け音響機器メーカー
そんなおじさんが47歳のときに
27年間一生懸命働いて来たから
1年だけお休みをして
人生を謳歌しようと会社を辞め
何故かまさかな流れの中に
身を置くことになり
気が付けば
イベントディレクターとなり
そこから先は
ちょっとやそっとじゃ
書ききれないくらい
色んなことをやって来て。(汗笑)
(↑やらされたを含むw)
もし、この10年間
あなたは何をやって来ましたか?
棚卸をして下さいと言われたら
即答で
棚から降ろすのは不可能です!
と言い切れる
それくらい色々なことをやって来た
10年でした。
言っちゃうと
自分の中の記憶にすら
残ってないことも多々でwww
そんな10年を振り返ったとき
最初の3年については
めっちゃ色々なことをやって来て
ハプニングとか事件とか
トラブルとか大問題とか
あり得ないと言う意味で
記憶に残っていることは
多々あるけれど
僕にとって「これは」と言う
インパクトとして残っている
仕事や企画ってほとんど無くて。(汗笑)
そんな中で今の僕が
自分の企画(個人で)をするときの
スキルと言う意味においても
ホスピタリティーと言う意味においても
これが原点です言える企画が
たったひとつだけあるんだよね。
それが
自分が自分を生きることの
誓いを立て宣言すると言う企画。
実は
この企画そのものと言うより
この企画で
僕の任された役割と立ち位置
これがこの数年後
3年間に渡り
僕がライフワークとして
やって来た企画に繋がって
行くことになるんだけどね。
今の僕の礎を作った企画と得たノウハウ
自分が自分を生きることの
誓いを立て宣言すると言う企画。
この企画は
6人の女性がイベント企画前日に
集まるところからスタートする。
全国各地から集まった
6人の女性は
何か繋がりがある訳でもなく
お互いに顔も合わせたこともなく
何か共通するものがある訳でもなく
6人が唯一共通することと言えば
翌日のイベントに参加することと
分かっていることは
大まかなイベントの概要のみ
と言う状態。
その6人の女性に対して
翌日のイベントの詳細を説明するのは
もちろんだけど
イベントに対する不安や緊張を
ほぐして取り除き
更に何の繋がりもなく
顔すら合わせたことなく
共通のするものすらない
そんな6人の女性が
イベントで仲良く、楽しく
過ごしてもらえるようにする
と言うのが
イベント前日のミッション。
その場には
他に数名もスタッフもいたけれど
実質上、話をして場を回す
中心的な役割を担っていたのが
僕だったんだよね。
そしてその場を回す為に
与えられた時間は2時間。
このたった2時間で
6人の女性の気持ちをほぐして
翌日のイベントを思い切り
楽しんでもらうようにするって
なかなかハードルが高い。(苦笑)
6人に対する話しの振り方
6人の話すバランス
一人一人の細かな表情を見つつ
その状態を把握し
誰かが出過ぎたら抑え
後ろに引っ込み気味の人が居たら
前に出し
全員がその場の主役になれるように
出来るだけ心配りをする。
これはちょっとさそっとじゃ
言い表せないくらい神経も使ったし
めちゃめちゃ大変だったけれど
見ず知らずの人に対するスキル
少人数の場においての
場作りやスキルと言う意味において
ここで培ったことは
とても大きかったなと。
そして翌日のイベント本番は
6人それぞれの写真撮影に
大きな時間を割くんだけど
僕はカメラマンのアシスタント
と言う立ち位置で
6人それぞれの撮影に立ち合い
緊張している人の気持ちをほぐし
その場を少しでも
楽しんでもらえるように
僕なりに心を配り
出来る限りの
ホスピタリティーを持って
イベント企画を進めて行き
楽しかったと言って
帰ってもらえるようにする為に
全力を尽くすと言うのが
僕の当日のミッションで。
これはあくまで僕の立ち位置から
書いているけれど
この企画に関わったその場にいる
企画者、スタッフ全員が
同じ方向を見て
それぞれの役割を担っていた
と言う意味においても
心がこもったいい企画だったなと
改めて思う。
参加者が少人数だったと言うのは
ビジネス的に見ると
メリットは少なかったと思うけれど
ビジネスに走らなかったからこそ
出来た良い企画だったよなぁ。
そしてこのあと数年を経て
そのときの経験が
お客様を我が家に招いて
全8品のご飯をみんなで一緒に食べ
場を共有して楽しむと言う
たろ飯会と言う企画に繋がって行き
3年間で54回開催した
東京でのライフワークとなりました。
このたろ飯会と言う企画の
礎となったノウハウが
自分が自分を生きることの
誓いを立て宣言すると言う企画で
そのとき培った
少人数の場においての場作りやスキル
ホスピタリティーetcの
経験とノウハウがなければ
54回も続かなかっただろう
と言うのは時が経った今だから
言えることだけどね。(笑)
そして
今でもはぐくみキッチンの活動で
様々な形で人と接することが多いけれど
そこでもこのときのノウハウが
生かされています。
ちなみに言うと
自分が自分を生きることの
誓いを立て宣言すると言う企画に
参加したメンバーと
8、9年経った今でも
交流があったりするんだけど
スタッフだった僕にとっても
参加した人達にとっても
それだけ濃い企画だったなぁと。
これから先
僕が何をやって行くにいても
どんな道へ進むとしても
この礎とノウハウは
大切にして行きたいなぁと
思うことだったりします。
**********************
僕と相方のユニット
はぐくみキッチンのサイトです。
はぐくみキッチンの活動
田舎暮らしの日常
畑仕事
愛犬まるとの暮らし
ガーデニング
簡単レシピ
業スー&便利グッス情報
Handpan
のことなどなど
色々な情報を更新しているので
ぜひご覧下さい。
画像をクリック!
↓↓↓↓↓↓
********************
■今後のスケジュール
★暫くお待ち下さい
読んで下さった皆様に
感謝を込めて。
たろう
■LINE Official Account
はぐくみキッチンのスイーツ予約、各種お問合せ、イベント開催時の連絡等はこちらからどうぞ。
↓↓↓↓↓↓
LINEで「@ntt9217x」を検索頂くか「https://line.me/R/ti/p/%40ntt9217x」よりご登録下さい。