画像はno+e のshinobuさんのサイトからお借りしています。

 

いよいよ、「お絵かき」の本題に入る(爆) 「奥のよこみち」に入りすぎて、「本題」を忘れてしまいそうな potsun なのだ。まずは、「道具を揃える」ことから初めて、キブンを盛り上げて!

ジブン自身でも、ちょっとモノの工作が必要になったときとか、子供や家内に絵を描いて説明するときにはカンタンな「マンガ」を描く時があるが、「自治会だより」などを作成していると、字面(じづら)ばかりだとつまらないので、イラストが欲しい、写真が欲しいとなる。20年前に比較すれば、相当、ラクになったものだ。そういう意味では、パソコンで何でも Desk Top Publishing (デスクトップ・パブリッシング=DTP)がカンタンに、しかも以前と比較すれば、安価でできるようになったのだ。

 

そこで、挑戦したいもののヒトツが、「いらすとやさん」風の絵の制作だ。いや、ちょっと加工したいのが、ホンネ。会議の風景がちょっと違うなぁとか、ここに背景がほしいなぁとかの「贅沢」がある。その「贅沢」を満足させたいのだ。そして、絵の勉強にもなる。絵の真似自体に「著作権」があるので、「いらすすとやさん」で、その件を調べてみる。

 

「いらすとやさん」の「よくある質問」から

イラストの一部を加工して使うことはできますか?

元の素材のイメージを保ったものであれば問題ありませんが、攻撃的、性的、暴力的、差別的、グロテスク、法的に問題のある表現など、素材の印象を損なうような過激な形でのご利用はおやめください。また、いらすとやのものと分からなくするための加工もご遠慮ください。
 

部分的に色を変えてもいいですか?

元のイラストが分からなくなるような極端なもの、印象を損ねるようなものでなければ問題ありません。

 

いらすとやさんの作者はおおらかなヒトのようで、これは助かる。ワタシも作者のイメージを損なうことのないよう、利用させていただきたいと考えている。また、加工の技法については、no+e のサイトで加工の仕方を解説されている方がいたので、さっそく、参考にさせていただくことにした。

 

いらすとやの探し方

いらすとやのイラストを加工して使う方法。まずは基本の部分削除

いらすとやのイラストを加工して使う方法2。部分抽出

いらすとやのイラストを加工して使う方法 その3。顔のすげかえ

いらすとやのイラストを加工して使う方法 その4。福笑い

 
 

Graphic Tool PowerPoint : 絶対に覚えておこう書式のコピー&ペーストと、そのショートカット

 
この方は、PowerPointを利用して画像を加工されているようで、ワタシがExcelの描画とWindwsのペイントで処理するような感じなのだろうか。たまたまではあるが、「いらすとやさん」画像の加工の「師匠」として、いろいろとこれを機会の勉強したいと思うのだ。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村