Z市が市民に「満足度」調査をしていた。回答者は圧倒的に女性が多かったが、その中で、「自治会・町内会」に関するアンケート意見欄に書かれたものを拾ってみた。

*回答者の世代:40代46人(37%)が最も多く、次いで30代30人(24%)

年代グラフ

(検索により、市を特定できないように、回答文面を多少、編集しています。)

 

【質問】

「つながる元気なまち」について、ご意見などがありましたら、記入くだい。

 

【回答】

・自治会など会費を取られるだけ。昔からの人たちしか参加していない。意見を聞いてもらえる こともない。市の体育祭などそういう時だけ人集めされても迷惑だ。本当に楽しんでいる人は 昔からの在住者以外にいるのか疑問だ。

 

・町内会の班長など高齢、病気などで、できない人が多い。町内会費などを集める時、かなりの精神的負担 を感じている。脱退したい。

 

・町内会に参加しているが、町内会の活動内容がいま一歩、把握できていない。入っている意味がないと思って いる。来年度は抜ける予定でいる。

 

・自治会には 強制で入ってはいるが 自治会費だけ取られて 何に使用されてるのか不明。

 

・町内会には入っていないが、近所の人でしたら、どの人も顔も名前もわかるし、つながりもあ る。「お祭り」や、催し物も多く、子どもたちと参加することも多いです。

 

・自治会・町内会への運営支援は資源ごみ収集や街灯の取り付けで感じる。しかし、5 年以上この町に住 んでいるが、「市民同士のつがなり」を作るための「市の努力」はまったく感じられないです。

 

・町内会に入らない人が増えていると感じる。災害時などを考えると、市としても新たに転 入する方に、メリットデメリットを伝えるパンフレットを配布するなどの働きかけを行って欲しい。様々 なイベントもなくなり、コロナ禍でさらに町内会のあり方が問われていると思います。

 

・もっと誰もが参加しやすいような町内会を作るべきだと思う。 特に若者達の意見も言えるような町内会づくりは必要。 Z市は他県からの移住者が多いので、誰でも気軽に参加出来るような自治会・町内会や場所があれば、つながる街になっていくのではないか。

 

・自治会:ご年配の方ほど会員になった方が良いと思う。反面、健康面で会合、係等参加者が 減っている。 若い人たちは、集合住宅に住む方も多く地域への関心がなく、会員にならない方も多い。 コロナワクチン接種時は、自治会で、申込や簡単な説明等協力を求めれば良かったのではないかと思 う。 こういう行動を増やしていけば、自治会のあり方も変わってきて、会員も増え、地域との繋がりを感じられる。 お年寄りも子育てママさんも孤独にならないかもしれない。 

 

・地域の方とのつながりなどを感じたことない。特に無くても困らない。

 

・町内会加入されてる家は、地域の 3 割だと聞いている。町内会も時代に合わせ変わってい く必要性があるのではないか。自分達だけでは難しいので、市役所との連携で他市や 地域コミュニティに詳しい方などを呼んで、講座などあればいいと思う。

 

こういったものは、当然、市がアンケートしている内容なので、「自治会・町内会」に関しては否定的な意見が多いだろう。日頃、感じていることを投書された方が目立つ。だが、自治会自体もそうだし、Z市・自治連もそうだが、運営方法で「活性化」を真剣に考えたほうがいいだろう。ICT化(電子化)などを積極的に導入し、「若い世代の参加」を促進すべきだとも思うのだ。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村