第3回スタッフ研修(10/17実施)報告 | すけっとファミリーのブログ

すけっとファミリーのブログ

日々の活動やデイサロンりふれの様子をお知らせしていきます。
また、私たちのホームページもありますのでご覧ください。 http://suketto-family.jp/

一昨日、第3回目の研修を開催しました。(当日参加者51名)
今回は感染症及び食中毒の発生予防及びまん延を予防するために注意すべき事項についての研修を行いました。
次回は11月7日(木)17:30~「認知症研修(1)」の内容で行います。


【概要】
タイトル:感染症・食中毒予防研修およびまん延防止に関する研修
日  時:10月17日(木)17:30~19:30
会  場:デイサロンりふれ
内  容:
○開催、本日のねらい、目的について(理事長 加藤純子)


○「衛生講習会」~感染予防について~
講師:サラヤ株式会社 メディカル事業本部名古屋支店 ヘルスケア課 岩本将史氏
【講座内容】
(1)感染
感染が成立するには?/感染ルートとは?/感染予防のポイントなど


(2)感染症基礎知識
1)疥癬(カイセン)症/2)MRSA(メチリシン耐性黄色ブドウ球菌)/3)インフルエンザ/4)ノロウイルス/5)食中毒とは・・・
※【実技】嘔吐物の正しい処理方法について


(3)標準的な感染予防
1)うがいについて/2)手洗いについて/3)手袋
※【実技】手洗いを確認しましょう!



○次回の説明(内容、日程)、終了