もうそろそろ桜が咲くころですが いつもより遅い気がします。


遠くから見る桜の木はまだ蕾も色づいていない様子。




楽しみは後にとっておく感じですねsakura02




またこの時季、雨も多かったり、なのに乾燥していたり


新しいスタートにお疲れの髪の状態な方もいらっしゃいますためいき




乾燥したままにしておくと、さらにキューティクルが傷つきます。


それはキューティクルが、髪表面の水分保持の働きをしているからです


弱くなると栄養分も保てなくなります。




毎日のお手入れには欠かせないシャンプー剤は最も髪の状態を


左右しますので、オススメは保湿成分のあるものが良く、


毎日 自宅でできるケアの方法ですニコニコ




また幾度となくオススメしているのがトリートメントでの保湿


流すタイプもいいですし、流さないタイプもキューティクルを保護してくれますよ!


外部の乾燥から髪も守ってくださいね




そして~ついついやってしまうこと!!




基本、髪は乾かしてから^~^というのが大切なのですが


自然乾燥させる方もいるようです。


でもこれは開きっぱなしのキューティクルから内部の水分を放出させてしまっていますガーン


やはり、ドライヤーで乾かしてキューティクルを閉じておくのが○です合格


このときに流さないトリートメントを毛先中心に表面つけておくと更にグッド!




ドライヤーで乾かす際は根元から乾かしましょう



photo:01

みずみずしい髪をキープしたいですね!

おやすみなさい、ねーねでしたZzz眠い