今日は、睡眠の質に影響を与えることについて書いてみたいと思います

 

 

 

  睡眠の質とは

 

 

 

睡眠の質とは、睡眠の長さではなく、睡眠のリズムだと昨日のブログでお伝えしました

 

では、そのリズムを作るためにはどうすればいいのか?

それには、何が睡眠リズムに影響を与えるのか?を知ることが大切です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  睡眠リズムに影響を与えるもの

 

 

 

強い光

 

少し前までは、「ブルーライト」が睡眠に悪いと言われていましたが、今は「強い光」の方が、ブルーライトより影響が強いと言われています

 

 

 

カフェイン

 

カフェインも、睡眠に影響を与えます

特に夜のカフェインは注意が必要です

 

 

 

アルコール

 

アルコールも、睡眠の質に影響を与えます

「寝酒」などと言われることもありますが、寝る前のアルコールは睡眠の質に影響を与えるので、良くないとされています

 

 

 

 

ストレス

 

ストレスも、睡眠にとても強い影響を与えます

とはいえ、ストレスのない穏やかな日々など難しいので、これは厄介です

 

 

 

 

栄養不足

 

意外に思われるかもしれませんが、睡眠に必要は栄養が足りていないと睡眠にとても深く、強い影響を与えます

3食しっかり食べていても、栄養面で見ると足りないものが色々出てきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他にもありますが、上記の事柄はとても深く影響を与えます

特に栄養は様々な事柄にも絡んでくるので、まずはバランスの良い食事はとても大切です

 

 

 

いっぺんには難しいので、できることをまず一つ始めてみてはいかがでしょうか?

 

 

まずは、カフェインを少し抑えめにしてみるなど

 

 

睡眠を改善すると、仕事やプライベートの充実と、どんどん良い変化が起きてきます

 

 

 

 

ぜひ睡眠の質を高めることも意識してみてくださいね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も読んでくださりありがとうございます

 

 

 

 

 

 

あなたの日々が素敵なものとなりますように