こんにちは。村上です。
最近は新商品の大詰め治具づくりに励んでします。
「治具(じぐ)」とは加工や組み立ての際、部品の位置などを指示、誘導するためのものです。
立体的になった図面のような印象で私はとらえています。
これがないと製品が毎回毎回ばらばらのものになるわけですね。
今回のトライは、一人で組み立てるにあたって、工具のクリップをつかって部品を迷わずきれいに固定できるのか・・・という点。
そうすることで手で押さえることなく溶接に集中して連続で溶接していけるわけです。
これだけ溶接個所が多いとちょっとしたことが重要になるわけです。
この治具づくりは製作担当の長瀬君と普段の組立時にストレスに感じている部分などを確認しあってからのスタートでした。
考えてぬいてやっていったものはなぜか無駄がなく綺麗です。ねらってない美しさがそこにはあります。
きっと工場に来られたお客様も感動していただけるはずです。
発売までもうすこしです。
株式会社 杉山製作所
□501-3829 岐阜県関市旭ヶ丘3-13
TEL:0575-22-0554 FAX:0575-22-4035
HP https://sugiyama.furniture/