先日コーヒーテーブルの特注のご依頼を
受けた際本体がミガキ材(銀色)で
塗装色を黒クリアとご希望されました。
その際、溶接した周りに着く焼け色が
黒クリア(クリアに少しだけ黒が混ざっている
だけなので素地の色が透けて見える)
では悪目立ちしてしまわないかと
不安をお聞きしました。
↑
実際の製品。
溶接箇所にはグラデーション状に
焼け色がついています。
結論から言うと、この焼け色は
削れば落ちます。
右側が削ったあと。
削った箇所が目立たないように
馴染ませれば塗装してしまうと
わからなくなります。
ですが、温度が高くなるほど酸素との
結合能が高くなり酸化皮膜の厚さが増す
ので落としにくくはなりますので
注意は必要です。
ナガイ