4月がスタートしました。
弊社は1年を通じて商品開発が行われています。チーム内の試作検討会。
そしてデザイナーさんと全スタッフとの商品開発ワークショップは社内デザインの製品も一緒に検討していきます。
今週のインスタライブは3月19日にオープンしたばかりの“せきてらす”へ出張しました。
屋外との関係性がとても気持ちよく居心地の良い空間です。
観光プロデューサーさん、せきてらすスタッフさんにお話を伺いました。
YouTubeでもご覧頂けます↓
とてもフレキシブルな場を関市の皆さんに作っていただいたと思います。
フレキシブルだからこそ活用する人が能動的に参加することで色んな可能性があると感じました。
誰かに与えられたり、やってもらうのでは無く、自分たちで行動したり、活用することで楽しみ『関市で住みたい、働きたい』と思える街に育つ1つの場になるといいなと心から思います。
そしてその時代にあった使い方に変化させたり、いろんな人が使える場として持続可能な空間になっていくといいですね。
最近気になった言葉
頭でもカラダでも
使ったところが強くなる。
使わぬところはその反対である。
FBより
使わないと弱くなる。
使わないと古くなる気もします。
頭もカラダもそして施設も…
使うことが、長持ちするんですね。