組立て検査 | 鉄家具日記

鉄家具日記

鉄家具を作る杉山製作所のスタッフ日記。私たちの日常の風景や商品のご紹介をお届けします。

幅が5メートル以上ある湾曲したカウンターテーブルの脚部をご依頼頂きました。


一体式にしてしまうと、塗装入れや搬入作業が難しくなってしまうため、5パーツに分割して製作しました。

組立てが一人では出来ないような物も多いのですが、今回の物はなんとか一人で組み上がりそうだったので塗装前の検査は一人で組んでみることにしました。



1人で組立てられるものの、割と疲れる…。

素直に手伝いを求めるべきだったか…、否!
とか考えながらやってます。


出来た!

ほらやっぱり出来たし!
組んだ状態で寸法や形状をチェックします。



組み方間違えた…。



左手側のパーツは左右対称の形状ですが、赤字誤の矢印が指すパーツが本来は上面に来るのが正しい…。


外してやり直し。
形状、寸法その他問題も無くOK!


でもやっぱりしんどかったので次回からは1人で出来そうでも人を呼びます。

ナガイ