シマダアユミブログ 180408 | 鉄家具日記

鉄家具日記

鉄家具を作る杉山製作所のスタッフ日記。私たちの日常の風景や商品のご紹介をお届けします。

4月がスタートしました。

今期からスタートした個人のスキルアップを目的としたセミナー受講。
半年が終わり、ひとりひとりの課題に合わせた受講内容の報告と検証、次への課題への面談をやりました。
社内だけでなく、他社の方々との情報交換や勉強。理解していると思っていた事も理論的な説明で新たな気づきやそれを人に伝えるスキルを身につけています。
社内の会議やプロジェクトの進め方、自分の時間や感情のコントロールの仕方など成果が少しずつ出ています。この行動が社内への影響を与えられるような行動になるとまたひとつ成長できるのではと感じます。


そして工場内も少しずつ変化が始まっています。

{21827B01-052A-41FE-8CCC-22FA5B3A68B0}

アルミックさんでのアイデアを使わせていただいています。即行動の精神がすばらしい。やって見ることで課題が見つかると改善が早く進みます。
{A0A1DE51-BC9E-4BE4-B52B-17E95DAA5007}

見やすくなってます!
{BC33E728-7460-43FD-9A97-B8E954CF50EB}

これも即行動!
{094BA021-5D68-496D-A0EB-4D936D90F758}

2S 見える化で場所が広くなってます!
{7BE9EBB2-A003-43DC-9DD2-793664C269AB}


最近気になった言葉

〝戦略が二流〟でも〝実行力一流〟なら良し

戦略や計画をいくら綿密に練っても実行しない限り、絵に描いた餅にすぎません。多少の戦略の間違いは実行力で取り戻せます。まずは第一歩を踏み出す決断力が必要です。

無印良品会長  松井忠三氏より