ようこそ、第一印象研究所のブログへ
ご訪問頂き、ありがとうございます。
2006年から客室乗務員と介護職の経験を活かし
マナー&コミュニケーション研修、
人財育成コンサルタントとして研修・講演活動を
しております、杉浦 永子(ながこ)
と申します。
研修プログラムは企業、団体の課題に応え続け
アンガーマネジメント、コーチングなど
メニューも豊富です。
ブログは、日々の記録やお伝えしたいこと、
読み手にとって少しでも役立つ内容を
意識しながら綴っております。
本日のテーマは、
礼儀、礼節の効果について
礼儀、礼節とお聞きすると
何となく固いイメージを
持つ方が多いのではないでしょうか。
礼儀とは、人間関係や社会生活の秩序を
守るために人が守るべき行動様式を言います。
普段の生活や人間関係において
人と守るべき発言や行動のことです。
マナーは相手を思いやり
想いを形に表すものです。
礼節とは、表面的な礼儀だけではなく
心が伴っている秩序ある言動を
表しています。
相手を尊敬する気持ちがベースにあり
自分を謙虚に礼儀正しい行動をすることです。
効果として
1、心が豊かになる
2、周囲との関係性が良好になる
3.会社の商品の品格が増す
(企業イメージアップ)
それでは、具体的に
丁寧な挨拶
アイコンタクト
時間を守る
最後まで話を聞く
相手におへそを向けて聞く
身だしなみを整える
丁寧な立ち居振る舞い
丁寧な言葉遣い
気遣いのある会話
返信が早い
笑顔で応対・・・
いかがでしょうか。
他にどのようなものがありますか?
普段、どのくらい意識していますか?
相手に合わせた態度、柔軟性も大切ですね。
仙台は桜が満開です。
本日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お陰様で魔法の1秒笑顔ハッピー大全
1周年を迎えました。
2024年12月に増刷もきまりました。
応援頂きました方々
ありがとうございます。
著者としての願いです。
笑顔3割増しの社会にしたい。
杉浦 永子の書籍です。
「魔法の1秒笑顔」ハッピー大全 家庭も職場もうまくいく | 杉浦永子 |本 | 通販 | Amazon
前半は、考え方、後半は
マナーとコミュニケーションの
教科書と言われています♪
読んでくださった方は
アマゾンの感想、レビューを
書いてくださると大変嬉しいです♪♪♪
魔法の1秒笑顔ハッピー大全に関する
講演会の依頼もお待ちしております。
第一印象研究所の研修に興味がある方は
コチラをご覧ください。
杉浦永子の「第一印象研究所」|接客マナー研修/アンガーマネジメント講座 (daiichiinsho.jp)
笑顔3割増しをモットーに♪
マナー&コミュニケーション
アンガーマネジメント
ペップトーク
コーチングセッションもご相談ください♪
対面・リアル研修は19年の実績です。
東北・青森・秋田・岩手・宮城・仙台
山形・福島、東京・神奈川・横浜
オンライン研修は全国対応です。
第一印象研究所
笑顔3割増しコンサルタント
杉浦永子(すぎうら ながこ)