それは、誤解です!! | 第一印象研究所公式ブログ

第一印象研究所公式ブログ

元客室乗務員、ビジネスマナー講師でもあり、
日本アンガーマネジメント協会 ファシリテーターとして
見た目と内面の両方の側面から研修や講座を開講中です。
ご依頼はhttp://daiichiinsho.jp/company/第一印象研究所へどうぞ

ようこそ、第一印象研究所のブログへ

 

外見と内面にアプローチする

研修を提供しています。

 

結果、第一印象にも影響しますね。

 

第一印象が良ければ

第二印象(話すこと)

第三印象(価値観など深い話し)

にも繋ります。

 

それは、誤解です!!

 

昨日は、限定で一般向けのアンガーマネジメント講座でした。

 

その中に

Zoomが初体験という方が

いらっしゃいました。

 

「アンガーマネジメントは前から

言葉だけは聞いていて興味があった。

 

6秒我慢すれば怒りが消えると

思っていました。」と

言われました。

 

それは、誤解です。

 

イラっとして6秒待つことで

 

「理性」が介入します。

 

決して消えるわけではありません。

 

イラっとしたら6秒待って、

理性、冷静な判断が出来ることは

重要です。

 

受講されたメンバーも

多様な方々で良い気づき、刺激に

繋がったと思います。

 

大人数も好きですし

少人数も燃えます。

 

 

 

参加された受講者の一言は

 

「アンガーマネジメントを制するものは

人生を制す。」

嬉しい言葉です。

 


貴重な機会を頂き感謝いたします。

 

本日もお立ち寄り頂き

ありがとうございます。

 

・・・・・・・・・・・・・・

第一印象研究所の研修に興味がある方は

コチラをご覧ください。

杉浦永子の「第一印象研究所」|接客マナー研修/アンガーマネジメント講座 (daiichiinsho.jp)

 

笑顔3割増しをモットーに♪

 

マナー&コミュニケーション

アンガーマネジメント

ペップトーク

 

コーチングセッションもご相談ください♪

 

対面・リアル研修は17年の実績です。

東北・青森・秋田・岩手・宮城・仙台

山形・福島、東京・神奈川・横浜

 

オンライン研修は全国対応です。

 

第一印象研究所

 

笑顔コンサルタント

笑顔3割増しをモットーに

杉浦永子(すぎうら ながこ