皆さま

いつもいいねやコメントを
ありがとうございます


日本の皆さまからのメッセージ

(たまには台湾の方からも!どうやってこのブログに辿り着いたのでしょう…⁈)

とても嬉しく思っております





今日は
いつも色々と質問等頂いているのに
お返事し損ねているので

コメント返しの回にしたいと思います!





☆☆☆☆☆

まずは唐揚げのお話


唐揚げに米粉!
そんな技があったのですね

という事で作ってみました所…
大成功でした


かなりカリッと仕上がったと思います

何回かやってすくい上げるタイミングを掴んだら
これはもう完璧なのでは⁈と思っております




そしてアルミホイルで温め直すという情報も
ありがとうございます

こちらもやってみましたが
ちょっと長時間温めすぎてしまい…

これもタイミングですよね


うん、料理はタイミングが大事!

再度チャレンジして
唐揚げマスターを目指しますグー






しかし
つーたんから

「今度のoutingのお弁当はマントウとバナナが良い!」


とこちらが腰砕けになるようなお願いが…チーン


マントウとは
台湾の方が良く朝ご飯などで食べている
蒸しパンのようなもので
行きがけに朝ご飯屋さんで買えば良いという




確かに
月に2回くらいは
日本のお弁当を体験してもらいたいという
こちらの自己満足でやっている事で

こちらの方お弁当は
日本人のイメージするものと違って
本当に簡素なので
そんな感じで良いのです!



朝ご飯自体
登園の途中で親子で朝ご飯屋さんに寄って
豆漿(豆乳)や蘿蔔糕(大根餅)を食べてくる
というのが普通ですし

なんならつーたんの幼稚園は
朝ご飯を食べ損ねた子用に午前中は
簡単な朝食ビュッフェが用意されています


共働きが当たり前で
外食文化の発達した台湾ならではの
この諸々の習慣
活用しない手は無いのですが


なんなのでしょう⁈
「手作り」にこだわってしまう自分が居るのは…


日本人ママならではの葛藤なのかな?



って月2回ぽっきりのお弁当作りで
葛藤とはあまりに大袈裟ですが







☆☆☆☆☆

梅醤番茶は
私はオーサワジャパンの商品を使っています

オーサワは安全性の高い自然食品や調味料が
色々揃っているので愛用しています


風邪の引き始め
首の後ろあたりがぞくぞくして
あ!やばいかも
というごく初期の頃に
(ごく初期というのがポイント!)

この梅醤番茶と葛粉で葛湯を作って飲むと
かなりの確率で回避できます





☆☆☆☆☆

そして幼稚園なのですが…


ごめんなさい
ブログ読者の皆さまはほとんど日本在住で
台湾の幼稚園のお話なので
神経質になる事はないのですが
やはりSNSでお伝えするのは控えさせて下さい


台北では老舗のモンテッソーリ幼稚園で
天母などにも分校があるとお伝えしておけば
多分分かるかと…


昔からのベテラン先生方も
新しく入っていらっしゃる若い先生方も
本当に感じの良い方ばかりで

我が家はとてもとても気に入っております




しかし
モンテッソーリ幼稚園に入れたから
なんでも自分で出来る子になるかと言われれば…


我が家のつーたんは全く出来てませーん


幼稚園では、やる
家では、やらない
という区分けが
本人の中で完全に出来上がっています




つーたんは家の中と幼稚園でかなり人格が違うので
先生と面談をして

「こうこうこんな風に手が掛かって大変なんです!」

と伝えるとびっくりされるのですが




でも
手先はとても器用になったし
なによりも驚くほど集中力が付いたのは
やはりモンテッソーリ園のおかげだと思っています










☆☆☆☆☆


さて

実は昨日の25日は
私達夫婦の結婚記念日でした


…という事実を
1週間位前までは覚えていたのですが

いつの間にか私の中で
クリスマス=子供たちのイベント
という感じに完全にすり替えられていて

すっかり忘れていて…


トラベラー氏が例によって大きな花束をくれて
はっ!と思い出しました

ごめんなさい〜





結婚して満6年
本当にあっという間でした

特に子どもが生まれてからは
息つく暇もないくらい…


台湾に移住して
必死に子育てして
下の子も生まれて
気付いたら4人家族に


彼がパートナーだったから
やってこれた事だと思います




今でも時々

「生まれ変わってもまた夫婦になろうね」

と言い合っている私達



トラベラー氏は

「次は子供でも良いや!」

とか言ってます


可愛いでしょ





7年目もやっぱり色々必死になってるうちに
過ぎていくと思いますが


家族みんなが
健康でいられること


これに勝る幸せはないですね





この日々感謝して
過ごしていきたいです