先日の訪問お片づけサポートのお客さまから
ご感想をいただきました
本日もご訪問ありがとうございます
お急ぎの方はコチラ
今回はキッチン収納にお悩みのお客さま
Kさま
どこをどうしたらいいか





と、
お困りのようでした
さっそく画像を送っていただきました
*画像掲載の許可をいただいてます
背面側
取っ手付きカゴいいですね
無印も使ってらっしゃる
キレイに分けてあります
カゴもピッタリ
全然、キレイじゃないですか~
そうLINEでお返事しました(笑)
シンク側は
あ
コチラは、やりがいがありそうです

SNS等ご覧になり
がんばって収納しようとされているKさまでした
でも、なんかうまくいかない
とのこと
私が整えたのはこの3つ
・出し入れしやすく、使いやすい
・動線を考えた配置
・使用頻度に合わせた配置
大きく変化があったのはコチラ
カゴで区切って入れるとすっきり

鍋等重ならないようカゴで区切っていくと奥までピッタリ
シンデレラフィット

測ったようにピッタリ

SNS等で見た感じになってきた

Kさまのテンションが一番上がった瞬間でした
手作りが大好きなKさま
お子さんもいらっしゃるので便利グッズが収納棚にぎっしり!
使用頻度は高くなくても
必要なグッズたちなのでココはそのままです
今回、いろいろ出してみて
使っていなかったモノ、何であるんだろう?というモノ
潔く処分されたKさまです







お片づけサポートでは
お客さまの手放すきっかけもサポートできます
実は2年前ほど前にイベントで知り合ったのですが
片づけのお悩みはありながらも多忙なKさま
今回、ようやくお片づけに伺うことができたんです
私もKさまのお役に立ててよかったです

Kさまご家族の笑顔が増えるキッチンになりますように



ご利用いただきましてありがとうございました
あなたのお家のキッチンも整えに伺います

お片づけと可愛いモノと羽生くん好き整理収納アドバイザー
仙台お片づけシュガーさん*さとうゆみこ