こうねつひって何?
「光熱費」という漢字が出てきたので、生徒たちに聞いてみました。
すると
高熱な火!
すっごく熱い火!と。
(-"-;A
私「いえいえ、火は基本熱いからね。。。電気をつけっぱなしにしているとあがるやつだよ。。。」
生徒 うーん、温度?
私「うーん、ちょっと違う。でも温度が上がるから、それも上がるのか。。。」
生徒 わかった!料金だ!電気代とか。
私 そう!それ!それが光熱費ね。しっかり電気は消すんだよ。光熱費が上がっちゃうから。
次は「ゴマをする」という言葉。
生徒:ゴマをする?
私:そう、みんな誕生日の前になったら親にごますりとかするでしょ?
生徒:わかりません(>_<)
私:ゴマをするってのは、その人に良いことを言って、ご機嫌をとるんだよ。先生に宿題を減らして欲しければ、ゴマすればいいんだよ。
生徒:どうやるの?
私:先生、イケメンですね!とか。今日もかっこいいですね!とか言うんだよ。
生徒:エェ、それは無理です。(・_・;)
私:がーん( ̄□ ̄;)
というわけで、まぁ、生徒達は相変わらずですね。。。