今日も太陽が!!!笑
太陽が見えるか見えないかだけで、こうも気分は違うものなんですね。。。(ノ_・。)
さて、巣鴨アドバンススクールでは
ビーバートン学区の学校がお休みのため
生徒のお父さんのご協力のもと
Pacific Natural Foods
又の名を「Morinaga♩」さんの
お豆腐工場見学に行ってきました!
工場見学前に、お豆腐の製造過程についてレクチャーしてもらいました。
お豆腐の作り方を学んだ後は
各自、白衣と帽子ををかぶっていざ工場の中へ!
残念ながら、工場内は撮影禁止ということで
見学が終わってからは、皆で色々なお豆腐を味見させてもらいました。
豆腐工場見学は本当に興味深く
お豆腐ができる行程や
にがりの果たす役割
防腐剤を使わない無菌製造へのこだわり
オレゴンの工場からアメリカ全土への配送やヨーロッパに輸出などもしていることなど
私自身、知らないことばかりでした。
お腹も頭も大満足の見学となりました。
また、改めて思ったのですが
海外でがんばっている日本人として
こういう方々がいるから
アメリカでも美味しいお豆腐が食べられますし
日本も豊かさを享受できるのだな、と。
工場で働く人の大半は現地の方々で
日本から送られる方々は
言語だけでなく、文化や習慣の違いなどで
コミュニケーションなども本当に大変です。
また、家族でこちらに来ているので
自分だけではなく、子ども達の心配なども尽きません。
そういう意味でも
海外でがんばっている日本人として
本当に頼もしく
同じ日本人として私もがんばらねば、と思えた工場見学でした。
Morinagaさん、本当にありがとうございました!!!