皆さんはサンクスギビングいかがお過ごしでしたでしょうか。
私は友人を訪ねにはるばる東海岸のボストンを訪問しました。
そこでWiiのサッカーゲームをして遊んだという
どうでも良いことは語るつもりはありませんので、ご安心を(笑)
ボストンでは私の親友がスペイン語の教授をしているということもあり、ウェルズリー大学を訪ねました。
(ウェルズリー大学とは)
ここはアメリカ屈指の女子大学であり
あの国務長官でもあるヒラリークリントンさんもこちらの大学出身です。
宇宙飛行士からピュリッツァー賞受賞者まで
様々な人材を輩出している大学です。
そこでスペイン語教授をしている私の友人は
高校時代からの親友です。
彼は日本生まれ日本育ちの純日本人にも関わらず
アメリカの大学、大学院と進み
スペイン語の博士号をとった強者です。
秀才とは彼のような人材のことを言うのだと思います。
どれだけ秀才かというと
Wiiのサッカーゲームをしている最中
私は適当にやりながら操作方法などを覚えていくのですが
彼は、いちいち画面を止めては
説明書を見て、操作の確認をするくらい秀才です(笑)
とにかく、ここの大学
まず目につくのが、丘が多いことです。
これは19世紀に設立した時に、
設計士が学生は体も鍛えなければいけない
ということでわざと丘を多くしたようです。
全米でも最優秀の生徒が集まる女子大学
生徒数は合計2300名と小さなサイズであり
アメリカ出身の子は全員がその家族の収入により
必要な奨学金を受けられ
留学生はアメリカ出身の生徒ほどではありませんが
一部の生徒は奨学金も受けられるとのこと。
理系のクラスも充実しており
MITやバブソン大学とも交換プログラムがあり
工学などのクラスはMITで受けることも可能だそうです。
キャンパスを歩いていて
本当に心地よい雰囲気であり
図書館でもどこでも、生徒たちが勉強している姿が印象的でした。
そんなわけで、おすすめの大学
ウェルズリー大学でした。
もう一度、大学についてき書きましたので
興味のある方は⬇をクリックしてください。
ウェルズリー大学訪問②
ウェルズリー大学訪問③:ウェルズリー大教授からのメッセージ