数学塾ワイズ甲府南教室の講師のブログ

数学塾ワイズ甲府南教室の講師のブログ

山梨県甲府市にある数学塾ワイズ甲府南教室の活動報告を中心にいろいろ発信していくブログです。

数学塾ワイズのHPはこちら
http://sugakujuku.com/

3月25日から開催している春期講習の前半が無事に終了しました。たくさんの皆さんにご参加いただき、熱心に取り組む姿を見られたことを本当に嬉しく思います。

皆さんの努力が実を結ぶよう、春期講習後半の期間も全力でサポートしていきます。参加者の皆さん、最後まで一緒に頑張りましょう!

 

さらに、学びを深めたい方のために甲府南教室の自習スペースの本棚にはおすすめの参考書や読書用の本も揃えています。自習の際に調べものをしたくなったり息抜きや気分転換をしたくなったら、ぜひ手に取ってみてください!

学習面のメリットとしては、普段と違う出版社・著者の参考書や問題集を手に取り様々な考え方に触れることで発想や思考の幅が広がることが期待できます!(これは今回の講習参加者に口うるさく伝えているくらいには重要です)

 

今回は本棚の一部を画像で紹介して記事を締めたいと思います。ではまた。

 

 

(おまけ)

 

告知がやや遅くなりましたが、春期休業期間に春期講習を行います。

今回は甲府南教室のみの開催です。

詳しい内容は春期講習のお知らせに載せているので、各自確認をお願いします。

 

また、今回春期講習の開催に併せて自習室開放も行います。

自習室は春期講習に参加しない内部生も利用可能です。

もし学校の課題や志望校の過去問演習等に取り組む中で質問したいことがあれば、(手が空いていれば)質問対応もします。

この機会をどんどん活用して、各々の目標達成に向けて頑張ってほしいと思います。

かなり久々のブログ更新となります。更新サボっていてごめんなさい。

 

少し時間が経ってしまいましたが…先日山梨大学医学部医学科の合格者が2名出ました。

下の写真はそのうちの1名が合格報告に来た際に撮影したものです。

 

 今回合格した2名の生徒は、どちらも中学生の頃から継続して指導してきました。医学部志望ということもあって普段の授業から高い水準の要求をすることが多く、時には厳しい言葉をかける場面もありました。それでも弱音や愚痴はこぼしていましたが目標を達成するためにやるべきことを頑張り続けている2人の姿を見てきただけに、今回合格の知らせを聞けた時は本当に嬉しかったですね。

 

こうして生徒たちの頑張りが報われる姿を見るたびに「自分ももっと頑張らないといけないな」と思います。来年以降も出来ることなら自分が関わる生徒たちには良い結果を掴みとってほしいですし。

 

そして今日からは国公立大学の前期試験、その後には公立高校入試の後期日程や大学入試の後期試験も控えています。これらに全力で挑む生徒もいるので、まだまだ気は抜けません。生徒の熱量に負けずに自分も引き続き頑張りたいと思います。ではまた。