12月の最初に、京都の金閣寺へと行ってきました
紅葉も散り始めてて、もみじの絨毯ができあがってましたよ
まっかっか!!
もみじの絨毯は金閣寺の入口あたりにずーっと広がってました
ゆるい坂を上って
入口に到着しました
小学生以来の金閣寺でワクワク♡
入口入ってすぐにばばーんと!!
お美しい金色でした~~
京都人のはずやのに、見たら本当に感動して、外国人の方々と一緒にちょっぴりジーンときてました
金閣寺、パワースポットやと思います!!
いい天気だったのでよかったです
京都の南禅寺の横に走っている「インクライン」へ行ってきました~~
インクラインとは、舟を運ぶための鉄道だそうです。
昔、琵琶湖から京都に水を運ぶときに、舟では坂をのぼれないから、鉄道をひいて舟を乗せて運んだそう。
京都の蹴上あたりにずーーーっとレールが敷かれています
今は電車は走っていません。
南禅寺もいいけど、ここも素敵な観光場所だと思いませんか
レールってなんだか好きだな~
この果てしない感じ、電車に乗って旅に出たくなる…
青春18切符で旅行したいけど、時間がない…
紅葉も見ごろでしたよ~~
望遠レンズを初めて使用しました
奥がぼやけて、綺麗に撮れた
もみじの季節、終わっちゃうのさみしいなぁ…
秋をまだ満喫できないうちに、もう冬!!