
お花の向こうには雲っていうなんだか不思議な光景で、
まさにラピュタの世界でした

よもぎシフォンはしっかりよもぎの味がして、すっごく美味しかった~

伊吹山…ほぼ岐阜県で遠かったですが、良いところでした~
こんにちは~
台風ですね~
京都はまさに暴風域…おうちに缶詰状態です


帰省される人もいっぱいいるやろうに…大変ですね
8月8日(金)はびわ湖大花火大会でした
浴衣で行きたかったけど、雨が降っていたので諦めました
台風が近づいてて、しかも琵琶湖という水辺なのでものっすごい風でした
開始直前に大雨降ってくるし…
しかししかし

花火、あがりました~~
強制的に決行された感じで笑
すっごい綺麗で迫力満点でした

レンズについた水滴が、努力の結晶ですね~
ほわーんと写ってて、逆にお気に入りです



最後は、空が昼間みたいに明るくなるくらいたくさんあがって、それはそれは綺麗でした

花火の撮り方も学んだので、いつもよりは綺麗に撮れたかな~~
あぁ、三脚が欲しい♡笑
石垣島の余韻に浸りながら書こうと思います
行ったのは6月末、日本列島は梅雨真っ最中にも関わらず、
沖縄はちょうど梅雨明けの時期で、絶対雨が降らないという
沖縄旅行するには黄金期間と呼ばれるときに行ってきました

空港に来るだけでテンションあがります

持って行ったカメラはオリンパスとソニーのミラーレス♬
関西空港にポケモンストアができてて、
フシギダネを2つも購入した旦那…子供か!!!笑

飛行機を見て、テンションマックス


青い空と青い海の快適な空の旅を過ごしました~

はっ(ー_ー)!!
すでにフシギダネが旅のお供になってる!!!

もう一個はすでにカバンについてる(^_^;)
関空から那覇空港まで2時間、那覇空港から石垣空港まで1時間
午後出発なのでついたら夕方でした~~
まだまだ続きます
なつですね~~
かき氷の季節ですね
夏に入ってまだ日は短いけど、かき氷屋さん2件行ってきました


1件目、この濃~~い抹茶が京都らしい…
京都の祇園四条駅のそばにある「弥次喜多」さんです

こういうお店にも1人で平気で入れるようになりました。。。。笑

見ての通り、抹茶が本当に濃厚で、飽きない味でした
本物の抹茶を食べているような感じ

「古の花」…京都の北野天満宮の近くにあります
友達と行ってシェアしました

コーヒーミルク金時味
古の花さんのかき氷は、氷がふわっふわで食べてても頭がキーンとなりませんでした
どれもソースが濃厚で、ふわふわな氷で、本当においしかった~~
家でもこんなふわふわかき氷ができたらなぁ
あぁ…かき氷…また食べたい