今年の天皇賞・・・
ひどいレースでしたね~
見てる方は楽しかったですが、乗り役さんは大変だった事でしょう。
最終的には後ろで折り合ったモン勝ちの決着。
本当の実力勝負にならなかった気もしますが、これも競馬・・・。
僕の馬券は、
キャロの星、トゥザグローリーが先頭に立った時点で終了。
エイシンフラッシュとの2頭軸は結構自信があったんですけどね・・・。
そのトゥザグローリー、
テン乗りの四位君を責めるのはかわいそうな気がします・・・
やはり最終追い切りには乗せてあげるべきだったように思いますし、
あそこで福永君に固執する理由があったのかな~と思います。将来的な展望込み、という事でしたけど。
最近、BSイレヴンを録画して見てるのですが、
GCに入っていない身としては、特集コーナーなどもありかなり満足しています。
そして先日はマイネルの岡田総帥が出演。
パドックでの馬体診断などしてくれてましたが、かなり勉強になりますし面白いです!!
「ミスのある馬体」
は名言ですね~。
ぜひ自分の出資馬を解説してもらいたい。
昔は・・・
大川慶次郎さんのバカに良く見える馬や辛口解説、大坪元雄のカミカミ解説を楽しみにしていましたが、
最近の解説はありきたりのコメントで全く面白くない・・・
総帥には競馬ファンの為にもぜひ出演を続けて欲しいと思います。
そして愛馬情報・・・
中1週続きで一般的には疲れも心配される、
アルマニャック
(クロフネxコニャックレディ)
今度は・・・
11日に行われる門別の交流競走へ登録です!!
攻めるな~、浅見先生。
浅見流・・・
これを期待しての出資ですので、お任せするのみです。
競走馬は走れないと未来がありません。
走り続ける為には勝たなければ・・・そして勝つ為には走らなければ・・・。
北海道へ輸送、
勝っても負けても北海道へ放牧→夏競馬、というコースなんでしょうか?
出るのか出ないのか・・・
陣営の判断、そしてアルマニャックの体調、どういう判断をするのか楽しみにしています。
