(クロフネxリアリーハッピー)
東京1R 2歳未勝利ダート1600mに出走し、記念すべき初勝利をあげました!!
皆さんからのたくさんの応援コメント、祝福コメント&メッセージ。
本当にありがとうございます!!
ブログやってて良かったな~と心から思います^^
やってなかったら身近な馬友&キャロ友と語るぐらいしかないですもん・・・。
こんなに祝ってくれる、愛馬に関心を持ってくれる、というのは本当にありがたいです^^
皆さんこれからもよろしくお願いします^^
僕も皆さんの愛馬をしっかり応援させて頂きます!!
応援が最後の踏ん張りにつながる・・・ハナ差を後押しするはずです^^
さて、今日は東京競馬場でしたのでさすがに遠征は出来ず・・・
また前回のウインズ梅田での午前中の東京放映せず・・・という経験を生かし、
早起きして、なんとかパドックにも間に合いました^^;
パドック解説は聞こえないものの、画面越しでは落ち着いた感じに見えました。
単勝はなんと1,3~1,5倍を行ったり来たり・・・
愛馬が、俗に言う圧倒的1番人気です・・・。
絶対にやってくれる!!
と信じてはいるものの、
また前走みたいに出し抜け食らわされたり・・・などという不安は付きまといます。
スタート!!
前走同様内田騎手が手綱をしごきながら好位を狙います!!
芝とダートの切れ目を軽くジャンプしながら走ってます^^;
(芝でも走れそう~^^)
かなり行きたがる素振りを見せながらも、ウチパクが必死に抑えてなだめてます。
た、、、たのむ!!ウッチー!!
ややかかり気味ながらも4,5番手の好位を進み、早くも最後の直線!!
これまた前走同様、2頭の間の狭いところを弾きながらこじ開けます!!
いけー!!!伸びろー!!
他場の1RのTV画面を見ながら叫んでいるのは当然僕だけです・・・
歴戦の馬券オヤジ達もいきなり他場の1Rで勝負している方はいらっしゃらないようです^^;
なんと最後は4馬身引き離しての圧勝ゴールイン!!
ヨッシャー!!!
数年ぶりに気持ち良く叫ばせて頂きました。
内田騎手のコメント:
⇒
31日の東京競馬では道中インでジッと脚を溜め、直線では馬群をかき分けると後続を突き放し優勝。
「ゲートもまずまずでしたし、うまく好位から進められました。
道中は頭が高かったように、若干窮屈そうなところはありました。
それでも府中のダートを問題なくこなしてくれました。
直線は内外から寄られて狭くなりましたが、もともと狙っていたスペースですし、
相手をはね返すパワー、抜け出した時のスピードもここでは一枚も二枚も上で力が違いました。
最後は楽に走れたように上のクラスでも楽しみです」
(内田騎手)
いやー、決めるなら心臓に優しい圧勝を期待はしていたものの、まさにその通りの結果。
本当にうれしいです^^
内田ジョッキーも日刊スポーツのコラムで、
メインの騎乗馬(ゴールデンチケット)の話以外に、
1Rのリアルアヴェニューは決めたい!!とわざわざ書いてくれていました^^
堀先生はじめ厩舎スタッフの皆様、本当にありがとうございます。
また堀厩舎は同日のスワンSをキンシャサノキセキで優勝!!
ゴール前、まさかのアーリーロブストとの叩き合いを制したキンシャサノキセキ。
※右側だけブリンカーつけてました
(僕の馬券はキンシャサノキセキとフィフスペトルの2頭軸総流し・・・)
今週一緒に併せ馬をした、
キンシャサノキセキ&リアルアヴェニューが同日V!!
これまた記念すべき日になりました^^
愛馬の初勝利を演出して下さった堀厩舎は08産のマイベストスターもお世話になります!!
個人的にもチーム堀を頑張って応援して行きます!!
堀先生とスミヨンジョッキー。
一つ勝つことの大事さ、難しさは少なからず理解しています^^;
おかげさまで、リアルアヴェニューはこれで次のステップへ進む事が出来ました!!
これからも僕の大きな夢と妄想を抱いて、頑張って欲しいです^^
距離や芝、ダートの適性なども含めてまだまだ楽しみ豊富な仔ですから、これからがさらに楽しみです^^
みなさん、ご声援ありがとうございました!!
