先日は、NHK文化センターの11月度のレッスンでした。
11/19(木)当日は、25°の夏日となったため私は、半袖となっておりました。かと思えば、寒くてコタツに入ったり(今年は早めに出した)と、気温差ありすぎて身体がなかなか追いついていきません。
中級は「道具箱Bタイプ」「バッグ型マスクケース」
上級は「新眼鏡ケース」「ハウス型引き出し」をお作りになりました。
それでは出来上がった作品の紹介です。
~中級作品「道具箱Bタイプ」~レシピBy Cocohouse
↓画像下
Tさまの作品 ご持参されたウィリアムモリスの布地で
鳥の柄がぴったりと中央に配置されて、美しいお道具箱に。
これからこのお道具箱にレッスンで使う道具入れてお持ちになるので楽しみとおっしゃっていました。画像にはないですが、内箱は、グリーン色となっています。
~中級作品「バッグ型マスクケース」~レシピBy Cocohouse
↓画像下
Tさまの作品 ご持参されたグリーンの布地で
今や必需品となったマスク。玄関先に置いておいてもマスクケースだとは気付かれない可愛い形です。蓋も意外な開き方をするので面白いですよ。
濃いグリーンの布地をお使いですが、上手にのりを薄くぬっていらしたので、糊染みがありません。
~上級作品「新眼鏡ケース」~レシピBy Cocohouse
↓画像下
Nさまの作品 ご持参されたモノトーンの布地で
私は製図に苦戦したのですが、あっという間に製図されて、あっという間に完成してしまいました。
ポイントになる、リボンもモノトーンで、中央にドットが入った可愛いリボン🎀をお使いです。
~上級作品「ハウス型引き出し」~レシピBy Cocohouse
↓画像下
Tさまの作品 ご持参された布地で
この作品は、箱の内側も、引き出しの外側内側と貼るパーツが多いのですが、サクサク作業をこなしてほぼ時間通りに完成しました。
皆様、今月もお疲れ様でした。
来月も師走のお忙しい時期となりますが、
元気にお会いしましょう