subaru-soudanのブログ

subaru-soudanのブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!

今年の8月1日から開所しました「相談支援ルームすばる」と言います。


初めての方「相談支援ルームすばる」を知った方始めまして。

「放課後等デイサービスすばる」やその他外部の関係者、事業所様いつもお世話になっております。


「相談支援ルームすばる」では主に障がい児を対象としており、その本人様、保護者様の家庭での悩み、学校での悩み、地域での悩みなど相談をお聞きし、一緒に悩み解決していくお手伝いをさせていただいています


また、放課後等デイサービスなど福祉サービスを利用する際に必要な受給者証の申請のお手伝い。

平成27年8月現在では代替プラン(市が作るプラン)、サービス利用等計画(相談支援事業所が作るプラン)、セルフプラン(当事者様、保護者様が作るプラン)の3ついずれかを提出する必要があります。

今後は代替プランも徐々になくなり、サービス利用等計画、セルフプランのいずれかになります。

その一つのサービス利用等計画を作成させて頂いています


御家庭に訪問もしくは「すばる」へ来て頂き、お子様の様子、家族の様子、どんな事を望んでいるか、悩んでいるかをお話し頂き、今後を一緒に考えていく場所です。


是非一緒にお子様の将来や今の生活をより豊かにできるよう頑張りましょう♪


概要


名称   相談支援ルームすばる


場所   大阪府泉佐野市高松北1-2-40南部織物会館1F


連絡先  電話番号 072-458-0210   携帯番号080-8506-7205

       FAX 072-458-0211


併設して「放課後等デイサービスすばる」もありますので「相談支援ルームすばる」に来所して頂き相談される方は本人様、保護者様の希望で他のメンバーと待って頂くこともできます。




受給者証申請の流れ(放課後等デイサービスを利用したいときの例)


1、 放課後等デイサービスってなに?

  学校終わりにどこか子どもを預かってくれる所は無い?



2、市役所、役場などに申請、相談


3、相談支援ルームすばる か 他の指定障害児相談支援事業へ相談

  (ここで相談支援事業と契約、サービス等利用計画の案を作ります。)


4、市役所、役場に提出。→支給決定(受給者証が発行されます。)


5、サービス担当者会議

  (本人様、保護者様、利用したいサービスの担当者と相談支援員とで話し合います。)


6、各利用したいサービスを利用開始できます。


7、定期的に本人様、保護者様への聞き取り、各サービスでの様子の聞き取りなどを行います。