東京都渋谷区 幡ヶ谷 代々木上原
アーユルヴェーダサロンスアイ 鈴木です
2025年になりました
新たな年が始まり、今年の目標を立てられたり、
新しい事を始める方も多いかと思います
私は今年の始めに以前から興味があった円空仏を作成してきました
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
円空仏(えんくうぶつ)とは江戸時代前期の僧侶であり仏師でもあった円空によって彫られた木彫りの仏像です
円空は仏教の布教のために日本各地を巡り、旅の中で一木造りの仏像を数多く彫りました。その数は12万体に上るとも言われています
円空仏は宗教儀式用の仏像というよりも、人々の心の救いとなるように作られました
特に災害や貧困に苦しむ人々の為に祈りを込めて彫られたとされています。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
円空仏の表情にとても興味を持ち、探したところ、彫刻師の方が教えてくれるワークショップを見つけ、申し込みをしました。
1本の檜の四角い木を削って、削って、
4時間ほどで完成しました。
削っている時は、1点に集中出来るため
瞑想をしている感覚にも似ており
時間が過ぎるのがあっという間でした
参加している方は10年目という方もいらっしゃいました
私も続けていきたいとおもいます
最初は塗料を塗っているので黄色いですが、触れていると色が変わり、良い色味が出てくるそうです。
サロンにおいてありますので見つけたら是非触れてみてください
昨年から今日までを振り返り思うことは
ただ、あるがままに起きる出来事に身を委ねると自身に必要な事に全て繋がるのだと実感する出来事が多く生じたと感じる事が多く
それは起きる出来事に抗わず、ただ今やる事を丁寧に行い過ごす事なのだと実感しています
それが私自身の未来に繋がり、成長する道のりをくっきりと映し出してくれるので
今年もそのまま、ありのままの自分として学び、成長していきたいと思います
今年もどうぞよろしくお願いいたします🙏
★当サロンで使用しているオイルやトリートメントについてはこちらから
アーユルヴェーダサロン スアイ