ご訪問ありがとうございますウインク


週の半ばの寒波で雪が積もった当地方。

雪の日の通勤通学は寒くて時間もかかるので

大変ですが、見慣れた風景が真っ白になる

特別な感じにワクワクしました❄️

(足跡のない雪の上を歩くのは嬉しい✨)

そんな雪も週末にはすっかり溶けてしまいました。





今日の着物





長着 深緑色の桔梗柄の石下結城紬

帯 淡い水色地のチューリップ柄の袋帯

帯揚げ 灰緑色の縮緬

帯締め 多色の丸組


日差しはあるものの風は冷たい冬の日は、

ほっこり暖かい手触りの結城紬が着たくなります。


3月のお姉さんの卒業式に備えて、

久しぶりに袋帯で二重太鼓の結び方を再確認。

手順を思い出しながらでしたが、

なんとか結べて良かったです✨


色々と忘れているのでそろそろ卒業式に着る

訪問着と袋帯の練習を始めなければ…。








帯を替えてもうワンコーデ。







帯 白地に扇面に椿や梅の辻が花染めの名古屋帯

帯揚げ ピンクに三日月の絞り

帯締め 紫色と灰色のリバーシブルの冠組






この結城紬はリサイクルで手に入れたもの。

深緑色の桔梗柄に紫色の八掛けを合わせてあるのが

めちゃくちゃ好みなんです💕

前の持ち主さん、本当にありがとう照れ