ご訪問ありがとうございます![]()
今日から7月。
お仕立てをお願いしていた綿紅梅の着物が仕上がったとの連絡があったので、いつもの呉服屋さんに受け取りに行きました。
着物を着たいけれど、今にも雨が降りそうなすっきりしない天気です。
今日の着物はこちら💕
着物を楽しみ始めて2年になります。
着物民共通のお悩み?である収納問題に直面していました。
特に帯の収納は、ウォークインクローゼットの床にすのこを敷いて、その上に畳紙に入れた30枚強の帯を積み重ねただけ💦
毎回選び出すのも不便です。
とりあえず、オンシーズンの帯を上に重ねる程度の雑な収納…。
増えた羽織物も一緒に収納したい…。
どうしようかなぁと考えて、思い切って購入した帯箪笥が届きました!
帯サイズの六段の桐箪笥を2つ重ねて、背面を連結ネジで留めました。
一つの 抽斗に畳紙に入れた帯が4〜6枚入ります。
羽織は3枚づつ入りました。
帯周りをすっきり収納出来たので良かったです🎵
(着物箪笥も追加で欲しいかも~✨)





