だから、
一般の人も、
ユーチューブに投稿したいのだ。
そう云う事を
出来にくくさせているのが、
芸能なのだろう。
そういう動画で、
食っているのは、
芸能だけだったからだ。
それが、芸能が収入源として
成り立たなくなってきているのが、
そういう動画投稿サイト、
音楽投稿サイト等の
台頭観である。
私など、再三芸能から、嫌がらせを受け、ホント毎日精神的に参って、精神科の先生ですら、芸能人の関与だという事に、最近気づいた事実がある(姉か、親戚がサスペンス関係のテレビドラマに出演してているのを見ている。人伝には翻訳だかをしているみたいな感じらしい。)ので、
医者のブラックリスト企業との癒着を悪用した、
セコイやり口の被害の一つを、公開いたします。
精神科の先生が、芸能プロダクション所属の芸人ではない(とまではいかない)が、それに近い文筆業とかを副業でやらかしている(一家の親戚などで、要するに、小遣い稼ぎの芸能というイメージだと思われるが…医者の方が本業だという奴が居る。そう云う歯科医など。)場合もあり、文筆業崩れ能力の発露たる、カルテの改ざんが半端ない医者のカテゴリーが、精神科です。
それでなくとも、精神科の先生の精神科医自体が本当に精神的に普通(本当に、医師免許を持って診療に当る資格があると証明できる精神状態であるか?要は、上記の様な癒着等の、患者に対し、客観的に診察する事が可能か?という状態)であるかという精神鑑定が無い。と云う様な、精神科の先生の書いたカルテは、精神的疾患と思しき病気であるという証拠にはならない。と思います。
人の心の中を、医者という免状が、
定期的に医師の医師たる、見識、観察力、施術能力が医師免許を維持するに足る適性を維持しているかどうかに関し、
別件で、同等の検査することが義務付けられている、運転免許証と同等の医師会のシステムになっていない時点で、
仮に、その担当した医者自身が若年性痴呆であっても、その医院内若しくは、医院の外の医者が、その医者を診断し、若年性痴呆であると云う事を、通告することが無い限り、その医者以外の誰も、それが解らない様な?医師免許システムであるという、大欠陥の免許制度の下、医師が診察し、医師の勝手な判断で病気だとか、そうでないとか言っているだけ。
(下手をすると、患者側が、風邪でしょうこれは?というと、そうだね。風邪だ。風邪薬と抗生物質を処方しときます。とか言い出す、医者自身が無い医者まで居るのだ。)
という様な精神状態の医師が対象にしているところが、
目にはっきりと見えにくい、精神、心である部分を、たった一人の、そういう効力の適当な免状をちらつかせるのみの1人の医者が、安易に判断できるものではない。ト、イウコトデス。
医者側に助け舟を出すという意味合いで?で書くのであれば?それくらい曖昧な医師免許の下での診察なので、医師の診断書の効力は、極めて小さいものであるという、
実際の事実を、そういう医師の診断書が全てだ!と言い出す悪徳が利用している場合もある。ので、その内、医師が訴えられ、医師の方が敗訴確定で、損害賠償1000万以下は有り得ない。と云うような状況確定の場合、医者である貴方は、その貴方の持っている医師免許の効力に関し、どれだけ主張するおつもりか?と、
やんわり書かせていただくが…
と、いう感じでしょう?
理由の一つは、貴方が、社員である、若しくは、バイト、パートである場合、そこの勤務先が、ブラックリスト企業=労働基準法違反の違法操業団体組織である場合、知らない間に、暴力団に類する団体内で、働かされている場合があり、
要するに、
社内環境が、劣悪であるという事実から一見すると?そういう精神状態に陥っているかのような状態にされているだけであった。という実際の事実を、そういう悪徳暴力団との癒着で、医者が事実を、患者側に対し、隠蔽させている場合があります。
その時点で、会社組織運営上の問題がある為、貴方が、医者から、精神的に疾患があると言われても、そういう医者の言動には、何の根拠もないです。
まず、会社の状況を聞いてこない医者であった場合、そのブラックリスト企業と癒着のある医者を、担当に選ばされた場合が否定できない。
特に、
芸能関係の輩、芸能関係(ヤクザ含む)との知り合いが多いとか言い出している上司が居る様なブラックリスト企業の場合。は。
実際?そういうブラックリスト企業に多少配慮して書くことが出来るとすれば?法人税は払っていますか?で、万が一、国税庁などが、既に査察に入っていた。という場合、ギリギリ言えるのは、国税庁が、労働基準法を守ってやっているか?聴いてきたか、聴いて来なかったか?という部分と、
労働基準法など知らないと回答した場合、労働基準法というものがどういう法律か、そういう国家公務員が教えてくれる公共機関を教えてくれない。若しくは、詳しい民間の弁護士に金を出して聞け。というそういう国家公務員からの回答であった場合等は、
国が、税金を徴収しに来ておきながら、何も教えない。若しくは、そういう説明を、民間に任せようとしている。という状態では、国がぼったくりをしているのに加担している、
そのブラックリスト企業の
胴元であるのが、
ある部分では、国(担当の査察官など)だ。
という部分も?否定は出来ない。
だから、被害者(患者にされた被害者)は、
国が嫌がらせしてきたという部分も、否定できない場合がある。
という部分もある?かもしれない。
(どのみち、そういう企業を語る団体は、暴力団だろう。多かれ少なかれ、指定が付くゲイ団体だと思う)
その部分(国が指導する、教えるなどを放棄している)では、国の税金の取り立てが、そういうブラックリスト企業と何ら変わらない。担当してきた調査員の名前と顔を出せ。
という感じなので、現在は、みんな、マスクを口にして、顔が同定できない様にしようと、そういう輩自身に対する自助努力に関しては、怠りが無い。という輩は、多い。
---------------------------------
ユーチューブに投稿する場合には、著作権(肖像権)を侵害する可能性のある著作物を使う場合は注意が必要であるが、ユーチューブから、其の部分は、時に指摘される場合があります。
それで、一番簡単な解決策は、、非公開にすればよいだけ。なので、その辺りでユーチューブ側から怒られて、速攻アカウントを凍結された。と云う事は、まず無いと思う。仮にアカウントが凍結?された場合は、そういう凍結されたあなたが他所から乗っ取りに遭った要る場合があり、その他所がやくざ根権利を主張してきている為、調査の為に、一時的に(問題のある動画等が)凍結(サスペンド状態に)されているという場合もあるようだ。
どうしても投稿したい場合は、
(ユーチューブからの通告内容が)音楽関係で引っかかっている場合は、音楽部分を消して投稿すればよいし(そういうのがめんどくさいので、最近は、音楽、BGM無しで投稿している為、そう云う芸能からの、著作権の権利の部分を悪用した嫌がらせで、強引に動画公開を出来なくされたという事への回避策の一つが、そういうBGMを使わず、全て自分自身の語りのみにする。というのも、簡単な公開方法のひとつでもある。)
何か、どこかの著作権利物が画面に映っているので…と云うモノでは、現状?肖像権があるかもしれないが…ユーチューブから言われたら(怒られたら)、考える。という対処が、一番楽だと思う。
だってさー、
一般人だよ?そんな細かいところまで?解らないじゃん。なんか知らんけど芸能関係者の方が捕まってるじゃん。
と、云う事だ。
言ってきた内容がめんどくさければ?非公開にすればよいだけなので。
暫くすると、普通に公開出来ている場合もある。要するに、そういうユーチューブからの督促内容が、実際は、動画投稿に対する、芸能関係者側からの、けん制(=芸能ではあまり見かけない内容である為に投稿頻度等の低速化要請)の為の脅迫だったという場合(要するに、権利関係の問題を提起してきた芸能関係の権利者が、架空団体=違法行為だったなど)
それ以外では、
コメント記入を可能にするか、コメント拒否にするか?程度だと思う。(めんどくさい人は、コメント記入不可にしておくと、他のアカウントからの悪口を書けない為、投稿者である貴方の精神的負担は、軽減される?かもしれない。)
後、広告収入に関しては、私は、其れで食おうという気が無いので知らないのと、動画中のCM等を許可すると、潰し目的のコマーシャルが入ってくるイメージが、他所の動画で散見される為、
動画を見せたいんだ!
という場合、間にCM動画を挟まれない様な設定にした方がよいと思う場合がある。
テレビ局の放送禁止レギュレーションよりは?
かなり厳しくないと思うけどね。
(そんなに気にし過ぎて動画投稿できないという場合は、やはり、動画投稿しない方がよいと思う。)
現状?一見すると?一般人の投稿っぽい投稿は、実際は、吉本芸人とか、吉本の芸能スクール第何期生とか、半分芸能というか、事務所から金貰ってるが、テレビなどにオファーが無い芸人が、暇ならユーチューブで芸を磨け!みたいな反動でやってる、いわゆる、登竜門=実際はそれでもプロ勘案の、業者物ですよね?年間契約で芸能事務所からいくばくか給料もらってるので、投稿せざるを得ないだけ投稿しているだけでは?と云うモノも多い。
なので、
そういうものは、そう云うモノ
(公開した瞬間既に閲覧数が10000になっているみたいな?金の流れは有るようだ。)そういう芸能業者の製作物だった。
(なので、秘かに権利関係で支払っている為、一見すると、著作権を無視しているが、怒られていない)
と云う事らしいものも多い様です。
一般人で、若しくは、芸能関係者でも、そういう契約が無い様な動画などは…は、そうそう?閲覧数が10000越えると云う事は、なかなか無いと思う。
なので、数字などの、そういう?芸能(芸能業者)との開きに関しては、それらは、芸能の、映像という意味合いでは、彼ら、彼女らは、実際は、秘かに仕事上で投稿している場合もある。
ので、
無視して、投稿すればよいと思う。
(気にならないというのは嘘になるけど。という意味合いだ。)
私的に言えるのは、
【今ある酒では酔えない。
だから、今自分が持ってないもっと強い酒を買って呑もうという考えはならないし、
そういう強い酒も効かないので、麻薬に手を出すと云う事ではない。
現状持っている酒に酔えないので、
それ以上、酒を浴びる様に呑み続けると、
悪酔いの所為で気分が悪くなるので、酒を程々に、やめている時は有る。
と云う事だと思う。
そういう意味合いの、酔えない。という感じだし、
そういう酒の呑み方を他人に強要してはいけない。という感じだ。】
と、云う事だろう。
(私は、アル中ではないし、ましてや麻薬中毒ですらない。借金苦にさいなまれ、あくせくと毎日ピリピリ車を走らせている事もない。私のゴールド免許の意味は、警察を脅しているからゴールド免許のままであるという輩とは別のゴールドである。
=地道な、特に歩行者に対してなど、交通弱者に対する安全運転の蓄積の結果のゴールドだ。)