石巻山山頂より(豊橋) | 宅徒の備忘録

宅徒の備忘録

趣味の音楽など…日々思った事などをアップするつもりです。

気分が良かったので、

 

石巻山に行ったら、

 

それなりに晴れていた為…

 

山チョに行ってみました。

おちょやんとは…あまり関係はないです。

 

山チョと、書いてみたかっただけです。

 

駐車場の広場?から…少し行った…

例の、廃旅館街?から…

 

少し上った、石巻神社?本宮?から…

 

山頂まで、歩いて20~30分程度だと思う。

 

空気が薄い為…(ウソです)マスクしていると、苦しいと思う。

空気も、自分の息の臭さで、

あまりおいしく感じないと思うけどね。

 

みんな、自分の息の臭いと、域で湿ったマスクの臭いが…

が好きみたいだな…例の、フェチという事か…

(北海道ではないんだからな…とまでは、言わないけどね)

 

私は1人で登ったが…

 

他にも家族連れや何やらで…私以外に、10名くらいは…?

上りに来てましたね。

旅館街の手前の駐車場には、公衆トイレもある様なので、

トイレが無くて困る…

 

と云う事は、ギリギリないですねぇ…。

 

帰りには…マラソンで…これから登ろうという人が走っていた。

ふもとから、舗装動画、途中まで通っている為…

そのコースも、それほど?長い距離ではない?

ですね。

 

本宮山より、楽だと思う。

 

ただ…自動車などには、注意しないと、

4輪車で、暴走してるあほが居る。

2輪は、路面に苔が生えている為、

特に雨の後と、これからの、雨の降った後は、

凍結で、滑りやすいので、

気を付けた方がよいと思うので、

 

2輪は、スピードは、出せないと思うけど。

 

山チョからの眺め。

(デジカメの拡大ズームで)

コロナ辺りの電気街通りの一部。

 

ダンプ運転せんと、山でも登れ。

 

と、秘かに思っている訳であるが…

 

途中…黄色いホンダのS600が…帰って行った。

 

私のじゃないけどね。目立つな。そういう色の車は。