家の親は、軽業師ではないのか?
と、思わざるを得ないような樹のぼりのうまさを、親が言っていたし…兄貴は樹から落ちて死んだ。みたく語るほどにやたら木登りが上手い親であるが…
流石に…そうそう頼めないと云うような身体的不具と…
年齢でしょう…
流石に…頼めない訳です…。
仕方なく、垣根は切ってもらいました。
ただ…
曲者が1つ…
残っている訳です…
そんなに操縦桿を
クイッとひねったら
地軸が捻じ曲がる
やろう。
地球の軌道が
ずれたら
どうするのかい?
君も跳んでみるかい?
跳べるかっつーのっ!
という最上部のキャノピーには…便器みたいな?コックピットがあり…
その後席には何と…
桑畑さんと…紫式部が…載っていたのだった。
鳥のトイレになっていた模様です。
タブを使ってっ!
というセリフを言いたかっただけです。
仕方がないので…最上部まで登らざるを得ず。
仕方がないので…
桑の木は引っこ抜いて、
畑に植え直しておきました。
栄養不足と日照の強さで…?葉が黄色い。恐らく既に3年?モノ。
風で叩かれていたかもしれないが…
ひねっても地軸はねじ曲がらないでしょう。
紫式部は…沢山庭に生えているので、幹を切って…
根だけまだそのコックピットに残っています…。
(確認しに行かないでください。
桑の木は、穴の近くに植えてありますが、見に来ないでください。)
だからさー
一応使っているよ。
切り倒すつもり全くねぇよ。
イイカゲンニシロヨー。
腕が擦り傷でかなりほてって赤い。
樹高が、結局、ドウナンデショウネ…
1mくらい?見た目小さくなったかな…。
だからサー
見に行かないでくださいよー。樹勢が弱くなるぢゃんさぁー
登らんといてくれ。
呑み過ぎているのでは?
元気良過ぎて落ちたのが数名居るに違いない。
ダカラサー
ミニイクナッテ
イッテルダロッ!
天海祐希とか絶対死んだと思う。