盆栽の 話 その26(根を切るか切らないか) | 宅徒の備忘録

宅徒の備忘録

趣味の音楽など…日々思った事などをアップするつもりです。

取り木では…した事ないけど…

 

私も、経験値は、ありますよ。

 

挿し木とか、植え替えの時に…敢えて、根を、途中で切る。

みたいな事をすると…

元気な奴は、それ以降、根が、ボッと、出てくる奴がある。

 

出てくる奴もある。

 

と、いう事です。

 

参考になる盆バカ彦氏のブログ記事。

盆バカ彦さんのブログは…

かなり参考にさせていただいてますよ。私は。

 

私もそれで、かなり叩いて枯らした方です。

 

 

気分良くなって、全部同じようなことすると…

 

大体失敗する んですよね…。

 

なので、最近は、

大きい鉢に植え替える時は…

根は、出来るだけ切らずに

 

鉢の植え替えをする。

という事が多くなりました。

 

私も、その内、取り木して、胴、縮めようかな…

 

盆栽は、逆の方が多いですね。

 

世間では、脚を長くするとか…そう云う方向ばかりが主流なので。

 

ちびキャラの人気が…最近…何故かない?のは…

 

アイドルの旦那(の、伸長?)が、

デカかったから。

という問題を隠す為らしいですね。

 

そういう意味の部分では?あぁ!女神さまっ!というコミックは、

 

まだまともであった。と、

 

やくざ以外からは、言われているらしい。

 

無駄にデカいだけでは、何の理もない。

 

戦車も、飛行機も、コックピット

 

デカく作らんといかんではないかっ!

 

とかな…

実際、自衛隊?ですら、そういう問題があるらしい?ですね…。

 

実際、実社会では…

 

小さい方が、色々?具合がいい事が多いというのが、

 

ある訳ですが…。

 

リフォームの電設業とか、大丈夫なんかな…

 

そんなデカいのあんなとこに入って…

 

出られなくなったらどうしよう…とか…

 

見てたけど、ギリギリ?出てきた…。

 

 

現状のビジュアル芸能だけですね。

デカい男が?都合のよい業界は。

ビジュアル的に?都合(見栄え)が良いので。

 

世間の平均身長が海外並みに!

 

とか言って?喜んでいるのは、芸能界だけであった。

 

土建業とかは、実際は、小さい方がよい。

 

デカい奴は、相撲(芸能)に行かせた。

 

とか言うイメージの話を言ってる人が居た。