…
ビールなら…500ml
日本酒なら…1合が、
1日の目安…
と、医者?が言っていたが…
多くね?
ビール500mlだろ?
最悪350mlではないのか?
聴き間違え
かな…?
確か…私が、8年くらい前に、血液検査で…
尿酸値が高い…
と言われた時も…確か…医者が…
同等の数値を?言っており…
確か、その日本酒1合…という話は聞き覚えがあったが…
1日1合だろ?
多くね?
貴方、痛風の危険性があるよ…
と言われた場合…そういう数値を聴かされた時…
あ~大丈夫だっ!
そこまで飲んだためしがないっ!
で…
今までと、同等の量、吞む人が…
居るかどうかは知らないが…
プリン体とか…
アルコール…
そんなに痛風に
関係があるんだろうか?
とか、思う部分で言えば…
そのテレビに出てた痛風経験者の人…
かなりふくよかな?体型をしていたが…
その様な体型で…
今まで、痛風歴が3回?…
その脂肪の付き具合が…
問題なのではないのか?
と…思った訳であるが…
普通、そういう話であれば?…
仮に?
プリン体が問題であり…
ただ、それでも
酒を飲みたいっ!
というのであれば…
同程度の
アルコールの含有量の?
チューハイとか?
要するに、焼酎、ウイスキーなどの、
蒸留酒に変えるとか…
そういう事を言った方がよいのではないのか?
私の知り合いの話で言えば、
その、ビールの充てに、
フライドチキン(衣に大量の油)と、
フライドポテト(揚げるのに大量の油)…
そういうたんぱく質?と、油の同時大量摂取がまずい。
…のでは?
そういう方、
実際問題で言えば…
ビール好きなんでしょうか?
そういう
油もの、
等の
高カロリーの
ものを…
胃に
流し込むために、
ビール
(酒)飲んでないかい?
実際は、甘ぁ~い、清涼飲料水でもいいんだけど。とか。
酒の味が好きな訳では無いのでは?
恐らく…
そういう油だか、、高たんぱくなものが好きなのでは?
…
日本酒も…醸造酒であるし…
ビール業界と、
日本酒業界勘案…
なのだろうか?
とか?勘ぐってしまいました。