6~7年ほど育てているというか…
育てていた…
みたいな?状態に…
数か月前になりました…
みたいなコムラサキ(紫式部)であるが…
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
以前の、数年前の雄姿?
であった頃?の?記事のURL
https://ameblo.jp/su-good-f-pipibypsy-driv/entry-12023112502.html
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
色々あったけど…
とりあえずまだ生きていますよ?
みたいな感じになってしまったが…
因みに…
ヒシャカキの盆栽は死にました…
写真にキャプションを
書いていますので、そちらもご覧ください。
…これからまた…
上部をどのやうに…
作っていこうか…?
みたいな?話ですが…
>>>>>>>>>>>>>>>>>
小品系の、
ゼロから?とか…
自分で仕立てたい系の…
育てる系の盆栽趣味の方は…
毎度毎度?こんな感じ?だと思いますよね…
実際の私の経験値で言えば…
こういうサイズ(15~20センチクラス?)だと…
3年から7年?辺りで、
又…根元辺りで、
思いっきり切り戻し…
又再出発…
で、根元を太らす…みたいな?イ
メージを感じている訳ですが…
鉢が小さい為…
ちょっと旅行に行こう…な、場合…
帰って来てみたら…
全滅だった…
みたいな?話は、よく聞きます…
そういう辺りで…気を付けた方がよい…
と、いう感じですね…。
